![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:302623 |
3学期スタート!
美しい青空,明るく晴れた,冬の寒さを感じる,そんな3学期初日の朝,元気に登校する子どもたちの姿を見ることができてうれしく思いました。
今年は,(昨年の漢字)「災」い転じて(福西小の)「福」となすよう,幸せいっぱいの1年にしていきたいですね。 3学期は約50日の学校生活です。進級進学に向けて目標をしっかりともち,がんばっていきましょう! ![]() ![]() ![]() 手作り凧・羽子板教室
新年が明けての5日(土)に,少年補導委員会主催による「手作り凧・羽子板教室」が本校で行われました。凧や羽子板を一生懸命に作り上げ,楽しく遊ぶ子どもたちの姿が見られました。おいしいおぜんざいも食べることができてうれしさいっぱいの様子でした。
![]() ![]() ![]() 新年あけましておめでとうございます。![]() 本年も,教職員一同,『笑顔いっぱい 学校大好き 友だち大好き 福西の子』の育成を目指して,全力で取り組んでまいりますので,どうぞよろしくお願い申し上げます。 ![]() 西京西支部卓球部交流会!![]() ![]() ![]() 西京西支部卓球部の交流会でした。福西小学校からは約20名の子どもたちが参加し,熱戦を繰り広げました。 前半は個人戦。どの学校の子どもたちも上手にラリーを続け,なかなかハイレベルな試合が続きました。1人2試合以上行うことができ,子どもたちも嬉しそうでした。試合を通して子どもたちは多くの友だちができたようで,試合が始まるまでの時間に,一緒に練習をしたり会話したりする様子が見られました。さすが「交流」会ですね。 後半は団体戦。男女に分かれてのトーナメント戦です。ゲームは残り時間を考えて1ゲーム先取で勝利,3人1組で2勝したチームが勝ちというルールで行いました。 結果は…。見事,男女とも福西小Aチームの優勝でした!おめでとう! 4年 総合的な学習の時間「Let's プログラミング」サンプルプログラム公開
4年生の学習で使用したサンプルプログラムを公開しましたので,命令のしくみを調べたり,アレンジを加えたりしてみてください。新しいプログラムもあります。スクラッチのホームページから,「f-kyoto」で検索してください。下にリンクを記しておきます。
https://scratch.mit.edu/search/projects?q=f-kyoto ![]() ![]() 福西小の教職員は,冬休みもバルス!![]() ![]() ![]() これからの季節の凍結に備えて,運動場に凍結防止剤を散布しました。福西小学校の運動場は全市の中でも有数の広さを誇っています。それだけ大変ですが,教職員みんなで協力したので,短時間でやり終えることができました。 2年生冬休みの宿題間に合わせましょうね![]() ケイドロも2年生は汗いっぱい!次は春フェスですか? 2年生のみなさん。あっという間ですよ。冬休みの宿題は計画的にしましょう。 バルス親子読書もお願いします。 2年生冬休みの宿題はかどっていますか?![]() 「ただおにごっこをする」「ただクイズをする」のではなく,そこにみんなが活躍するようなアイデアいっぱいのものばかりでした。 ところで2年生のみなさん。宿題ははかどっていますか? 6年 お知らせ。
学童大音楽会の写真申込がありましたら,12月25日(火)までに申込下さい。
本日調理実習の時の買物のお釣りを渡しています。ご確認下さい。 育てていた大根も少しずつですが持ち帰らせています。今晩の料理にでもお使い下さい。 ![]() ![]() ![]() 6年 係活動が止まらない!
やすみ 時間は みんな 遊びだ かかり 活動 とまらないー。
最後は みんなで お楽しみ会 係活動 エンジョイFACEで 冬休み。 本当に楽しそうにお楽しみ会が展開されていきます。 各係計画準備,そして運営よく頑張りました。 ![]() ![]() ![]() |
|