京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up1
昨日:50
総数:663910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)砂リンピック2025 予備日28日(火)  11月12日(水)就学時健康診断

5年 体育 リレー

テイクオーバーゾーンでのバトンパスがポイントです。いかにトップスピードでもらえるかどうかが勝負のカギです!リレー大会に向けて休み時間も練習をしています。クラスみんなの心がひとつになっていて素敵ですね。
画像1
画像2

5年 体育 バスケットボール

なんとか全員がシュートできるように,工夫してパスをしていました。どのチームの戦いも目が離せませんでした。
画像1
画像2
画像3

5年 体育 バスケットボール

白熱した戦いが繰り広げられています。ひとつのボールを必死で追いかけます。
画像1
画像2
画像3

5年 合奏「威風堂々」

お互いに教え合う姿もすてきでした。
画像1

5年 合奏「威風堂々」

みんなで心をひとつにして合奏をしました。終わりがそろうととても気持ちがよいですね。
画像1
画像2
画像3

5年 外国語「When is your birthday?」

友達にインタビューしながらバースデーカードをプレゼントしました。
もらった方も渡した方もうれしそうです。
画像1
画像2

2年 おもちゃフェスティバル 〜2くみ〜

画像1
画像2
今日は2年2組おもちゃフェスティバルを開催しました。
1組のみんながお客さんとして遊びに来てくれました。
まだ完成ではないおもちゃですが,ためしてみました。
終わった後に感想を聞いてみると,「的あてが楽しかったです。」
「魚つりがおもしろかったです。」ととても楽しめた様子です。
来週は1組のおもちゃフェスティバルに2組の子どもたちを招待してくれます。
どんなおもちゃがあるのかな?楽しみです。

2年 お誕生日会

画像1
画像2
10月のお誕生日会をしました。
お誕生日係の子どもたちが考えてくれたゲームをしたり,プレゼントをもらったり,バースデーソングを歌ったり楽しく過ごすことができました。
毎月,その月のお誕生日の子どもたちはとても楽しみにしています。
次は11月の子どもたちです。どんなゲームをするのかな?楽しみです。

6年 リレー大会

中間休みにリレー大会がありました。
5人はスキップをします。
見事,優勝したのは2組でした!
画像1
画像2
画像3

6年 視力検査

視力検査を養護の実習生さんとしました。
視力が下がっていた人は早めにお医者さんへ受診してくださいね。
また,鉛筆の持ち方を「くじらぐも」で確認しました。
正しい持ち方を意識しながら美しい字を書いていきましょう。
お家でも見ていただけると有難いです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 支部研究発表会 わ:身体計測
1/20 消:出初式
1/21 クラブ SC 給食週間(〜25日(金))
1/22 出前授業(MBS)
1/23 6:薬物乱用防止教室
1/24 1:深草幼稚園との交流 フッ化物洗口32

学校だより

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

研究発表会

京都市立小学校 運動部活動等ガイドライン

H31年度入学児童関連

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp