![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:471840 |
土曜学習 3![]() ![]() ![]() 11時からは,じゃんけんほん イン 土曜学習です。 絵本「クリスマスのきせき」と「なかよしゆきだるま」を読んでもらって, パネルシアター「おおさむこさむ」もあり,お話の世界いっぱいでした。 土曜学習 2![]() ![]() 早く終わった子は読書を楽しみました。 土曜学習 1![]() ![]() 3年生から6年生までが図書室で大変静かに算数プリントを中心に学習をしました。 明日は学習発表会です![]() ![]() ![]() これまでたくさん練習をしました。 休み時間に練習をしたお友だちもたくさんいます。 リズムって楽しいな。みんなで合わせるともっと楽しいな。 できなかったことができるようになりました。 合わないところはしっかりと音を聴き,心を一つにすることでみんなの演奏が一つにまとまってきました。 ここをこんな風に歌ったらもっとよくなると工夫をしながら練習をしてきました。 明日はこれまで練習してきたことを全部だせるように,そして,聴いているお友だちに音楽の楽しさを伝えられるように演奏します。 どうぞ,子ども達の頑張る姿を,そして,素敵な音楽を聴きにいらしてください。 10時45分からです。 3年 SUN SUN 3年生 1年 リズムであそぼう 5年 ほらね、We are swing kids 2年 歌に合わせて 4年 8appy Time 6年 パイレーツ オブ オリオン 5年総合「私たちの地域と安心安全」![]() 今日はその第一歩として,自主防災会の太田さんに来ていただき,お話を聞きました。 1年 算数 「ひとともののかず」 2![]() ![]() 図をつかって説明をします。 「7にんじゃあなくて,7まいなんだ」 「だから11−7はけいさんできる」 1年 算数 「ひとともののかず」 1![]() ![]() ![]() 「11−7」 「ひきざんでけいさんします。」 「11−7=4 4まいです。」 「のりものけん11まいから7人のこどもをひくの?どういうことかな」 図をかいて考えます。 のりものけんの11まいから7にんってひけないし・・どういうことだろう・・ 6年 音楽![]() ![]() そして,その後,体育館で5年生も参加し イタリア歌曲♪カーロ・ミオ・ベン♪を歌っていただきました。 学習発表会の練習 2年![]() ♪パプリカ♪ リズムに合わせて踊ったり,楽しく歌ったり,合奏したりします。 保健委員会![]() ![]() ![]() 「毎日朝ごはんを食べましょう。」 「やすみの日もきそく正しい生活をしましょう。」 「へやの空気をいれかえましょう。」 保健委員会が作成しました。 あったかことばの木も作りました。 |
|