みんなが選んだ年賀状!
生徒の皆さんが投票し,金賞・銀賞・銅賞が決定しました。おめでとうございます。
【学校の様子】 2019-01-17 07:59 up!
12月 学校評価保護者アンケート結果
保護者の皆様、いつもお世話になりありがとうございます。昨年末に協力を頂いたアンケートの結果をお知らせします。今回は7割近い保護者の皆様に回答を頂きました。頂いたご意見が子どもたちのより良い学校生活に反映されるように努力して参ります。
平成30年度 12月学校評価保護者アンケート結果
【学校評価結果等】 2019-01-15 14:49 up!
年賀状コンクール
3学期に入って早々に,文化委員会主催の「年賀状コンクール」が行われています。「亥年」の年賀状として素晴らしいものは?
皆さんの投票は,明日となっています。
【学校の様子】 2019-01-15 08:36 up!
あいさつ運動
3学期が始まって1週間がたちました。三連休も終わり,本格的な学校生活に入っていきます。生徒会中央委員や評議員の皆さんが,朝のあいさつ運動をしてくれています。インフルエンザも流行してきていますので,体調管理に気をつけて,この冬を過ごしましょう。
【学校の様子】 2019-01-15 08:32 up!
3学期が始まりました
明けましておめでとうございます。さきほど体育館で3学期の始業式を行い、2019年の学校生活が始まりました。それぞれが新年の誓いを胸に今年も楽しく充実した学校生活を過ごしていきましょう。今年もよろしくお願いします。
【学校の様子】 2019-01-07 09:16 up!
一月の言葉
「万 里 寒 光 −ばんりかんこう−」
意味−寒々とした景色が広がっている。まさに冬本番。
新しい年が明けました。明日からいよいよ3学期が始まります。皆さん,準備はできたでしょうか。一月は,「小寒」「大寒」と呼ばれる日があるくらい,一年のうちで最も寒い季節です。インフルエンザが流行する季節でもあります。体調管理には十分に注意して,この冬を乗り切って行きましょう。
【校長室から】 2019-01-06 10:01 up!
2学期終業式
今日で2学期も終了となり,2限に体育館で終業式を行いました。校長先生からは,「他者との比較でなく,過去の自分と比較して何が成長できたかをしっかりと振り返って今後の成長に繋げて欲しい」とお話を頂きました。これから年末年始にかけて家族の役割をしっかりと果たして,来年1月7日の始業式で全員元気に集合しましょう。
【学校の様子】 2018-12-21 10:51 up!
中京支部生徒会交流会
中京支部内の中学校の新旧の生徒会長が集まり,中京支部の中学校を盛り上げていくために話し合いをもちました。本校からも新旧二人の生徒会長が参加しました。話し合いの中で,「中京ブログ」という支部内の中学校の回覧板が発行されることとなりました。明日の終業式で,生徒会長から「中京ブログ」について説明があります。
【学校の様子】 2018-12-20 17:39 up!
1月,2月行事予定をアップしました
1月行事予定と
2月行事予定をアップしました。赤字の部分をクリックするか,配布文書一覧をご確認ください。
年末となり慌ただしい感じがしますが,日々の学習を計画的にすすめていきましょう。
【学校の様子】 2018-12-19 10:21 up!
道徳
朱雀中では毎週火曜日の時間割に各学年とも道徳の時間が設定されていて,今日は今年最後の道徳の授業が行われています。京都市の中学校では,今後道徳の時間が「特別の教科 道徳」として新たに位置付けられ,答えが一つではない課題を一人一人の生徒が道徳的な課題と捉え向き合う「考え,議論する道徳」への転換が求められており,本校でも様々な指導方法の工夫・改善に取り組んでいます。
【学校の様子】 2018-12-18 12:10 up!