京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up91
昨日:126
総数:881803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

2年生☆ボールけりゲーム☆

画像1画像2
準備や片付けが自分たちでてきぱきとできています。
勝つためにどうしたらいいかな?
チームで作戦を立てよう!

2年生☆読み聞かせ☆

画像1画像2
藤森中学校の1年生が,読み聞かせの会に来てくれました。
中学生が2年生のために考えてきてくれた遊びや読み聞かせに大喜びでした。

さつまいもパーティーを

画像1画像2
 畑でとれたさつまいもを使ってスイートポテト作りをしました。ゆでたおいもをビニール袋に入れて,手でギュッギュッとつぶします。その中にバニラアイスを混ぜて,アルミカップに入れて焼きました。とても甘くてホクホクのスイートポテトができあがりました。「みんなが大切に育ててきたからおいしくなったんだね。」と,みんなで話しながら食べました!

秋の遠足14

 帰りの電車の中。各駅でローマ字が使われていることに気づきました。爆睡している子もいます・・・。
画像1
画像2
画像3

秋の遠足13

 山を登って降りてきたとは思えないくらい元気な三年生。さすが「やっぱり元気」ですね。
画像1
画像2

秋の遠足12

 鴨川の三角州でひと遊び。この時間が,5年生の社会科の学習につながります。それまで覚えているかな〜?
画像1
画像2
画像3

秋の遠足11

 美しい景色を目に焼き付けて,そろそろ下山開始です。
画像1
画像2
画像3

秋の遠足10

 みんなで食べるお弁当は,やっぱりとってもおいしいです。
画像1
画像2
画像3

秋の遠足9

 頑張って登った分,とても空気がおいしいです。いよいよお弁当だーーーーー!
画像1
画像2
画像3

秋の遠足8

 やったー!到着しました。なんと見晴らしのきれいなこと。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/16 生活点検週間(最終日)
1/18 伏見中支部 研究発表会
1/22 5年 シュチューデントシティ学習ボランティア説明会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp