京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:102
総数:248903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

退所式

画像1
楽しかった山の家での活動も終わりになりました。たくさんの思い出を胸に帰路につきます。
画像2

花背最後の食事です

花背での最後の食事となりました。感謝を込めていただきます。
画像1

いつもきれいに

校内には,樹木がたくさんあり,四季それぞれの色を見せてくれます。
この季節は,風にのって,たくさんの葉が舞い落ちてきます。

管理用務員さんは,毎日ていねいに落ち葉掃きをしてくださっています。
子ども達も毎日,校内をきれいに掃除しています。
きれいに掃除された学校は,とても気持ちがいいです。
いつもありがとうございます。
画像1

花背焼き,完成!!

粘土を素早く丸めてお皿を作りました。
すてきな作品が出来上がりました。
今から焼き上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

花が咲きました

画像1画像2
北門から続くグリーンベルトに,ツワブキの黄色い花が咲きました。
今日は,5年生が「長期宿泊自然体験学習」を終え,花背山の家から戻ってくる日です。
全校のみんなと一緒に,5年生の帰りを楽しみに待っています。

花背焼き

山の家最後の活動,花背焼きに挑戦します。
師匠から技を伝授してもらいます。
画像1
画像2

楽しい!冒険の森

冒険の森では,にぎやかな声が響いています。
丸太の上は,滑りやすいのですが,クライミングで教えてもらった
三点支持が役に立ち,安全に楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

冒険の森でアスレチック

冒険の森。
班で協力してアスレチックを楽しんでいます。
優しい声かけがたくさん聞こえてきます。

今日のテーマは「感謝・つながり」です。
助け合い協力した仲間や,支えてくださった方々,
花背の豊かな自然に感謝して一日を過ごします。
画像1

朝食をいただきました

今日もおいしく朝食をいただきました。
これから振り返りをします。
画像1
画像2

山の家 最終日です。

おはようございます。

昨夜のキャンプファイヤーでは,谷詰先生のオープニングに
みんな驚きました。その後はみんなでゲーム等で盛り上がり,
楽しいキャンプファイヤーになりました。

山の家での活動も最終日になりました。
今朝も全員元気に起床し,荷物整理をしています。
8時過ぎから朝食をいただきます。
今日も予定通り,活動できそうです。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/16 2年おはなしでてこい
1/17 避難訓練
1/19 西京西支部部活動バレーボール交流会 気球搭乗体験
1/20 気球搭乗体験予備日
1/21 自由参観日 委員会
1/22 つながりタイム

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp