ツリーをつくったよ
クリスマスの飾り「ツリー」をつくりました。
折り紙でサンタさんをつくったり,ツリーに色をつけたりととっても楽しく活動できていました。クリスマスが待ち遠しい感じが伝わってきました!!
【1年】 2018-12-17 16:09 up!
算数 ものと人のかず
算数科でものと人の数の学習をしています。「のりものけん」の数を人の数に置き換えたり,いすの数を人の数に置き換えたりする学習です。
置き換えることに気づいた際には子ども達もはっとしている姿が見られました。
イメージがしっかりできると理解もはやいようです!図にかくのがおすすめです。
【1年】 2018-12-17 16:09 up!
ランチルームで
今日の給食はランチルームでいただきます!みんなランチルームが大好き。しかも今日の給食の献立は大人気のカレー。子どもたちのテンションUP!
楽しくおいしく給食を食べることができました。
【4年】 2018-12-17 16:08 up!
彫り具合はどうかな?
版画が完成に近づいてきました。彫刻刀を使っての学習なのでみんな真剣そのもの。彫り進めた後,インクをのせて試し刷りをしてみます。彫った部分はどうかな?しっかりと彫れているかな?彫りがたりなかったところを確認して,修正をしていきましょう!
【4年】 2018-12-17 16:08 up!
1年道徳 「どんぐりひろい」
「きょうりょくしよう」や,「はんぶんこしよう」と優しい言葉がワークシートに並びました。これからも,友だちの良いところを見つけられる人でいたいですね。
【1年】 2018-12-15 07:29 up!
男女一緒に楽しく遊ぶ会!
遊びは宝探しをしました。お道具箱に宝を10個置いて,たくさんあるお道具箱の中から30秒で何個見つかるか・・・。グループによっては,どの順番で探すか決めていて,楽しく探すことができました。
【4年】 2018-12-15 07:29 up!
おやつのとりかた!
栄養教諭から,体によいおやつのとり方について授業してもらいました。おやつを食べるときに注意するSOSがあることを知り,これから体によいおやつの組み合わせを考えることができました。
【4年】 2018-12-15 07:28 up!
こきりこに合わせて
こきりことは富山県の民謡です。この日本の音楽に合わせて打楽器でリズム打ちをします。「こきりこ」の雰囲気に合う楽器を選んで演奏です。
【4年】 2018-12-15 07:28 up!
1年ともだちにきいてみよう
国語の発表会をしました。他己紹介です。
友だちが今一番好きなことをインタビューし,聞き取ったことをまとめてから,発表しました。友だちについての再発見があり,楽しかったようです。
【1年】 2018-12-13 19:38 up!
1年図工
「うつしたかたちから」の鑑賞会をしました。友だちの作品のいいところをたくさん見つけられましたね。
【1年】 2018-12-13 19:38 up!