京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up16
昨日:67
総数:651523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

1年 生活科

 草ひきをしてから土を入れ替え,チューリップの球根を植えました。何色の花が咲くかな?楽しみです。
画像1

5年 算数科

 みんなの一歩がどれくらいの歩幅なのか,実際に測って平均を調べています。
画像1
画像2
画像3

3年 国語科

 物語を作ります。どんな登場人物にしようかな?どんなストーリーにしようかな?どんな題名にしようかな?構想を膨らませながら楽しく考えています。
画像1
画像2
画像3

2年 体育科

 とびばこの学習をがんばっています。もう一息でとべそうです!
 片づけもみんなで協力して素早くできています。
画像1
画像2
画像3

4年 国語科『アップとルーズで伝える』

 説明文の構成について学習しています。しっかり音読しています。
画像1
画像2
画像3

6年 社会科

 『長く続いた戦争と人々のくらし』について学習しています。戦争はどこにどのように広まっていたのかについて資料から読み取っています。
画像1
画像2
画像3

6年 家庭科

 いよいよエプロンが完成です。
画像1
画像2
画像3

3くみ 12月のカレンダー

 12月のカレンダーを作成しました。みんなが楽しみなクリスマスもある来月のステキなカレンダーができました。
画像1
画像2
画像3

5年 保健

 けがの防止について学習しています。犯罪に巻き込まれそうな場所を避けたり,一人で行かないなど生活の中で予防できることについても話し合いました。
画像1
画像2

3年 算数科

 重さの学習が始まりました。重さくらべをしていますが,手だけで重さを測ることはできない,ということが分かり,はかりを作っています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp