京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up1
昨日:27
総数:258563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

5年の英語です。

12月7日(金)5年の英語です。テビン先生と担任の先生が授業を進めます。
この日は、always offten Sometimes など頻度を表す語句を学習していました。
画像1
画像2

3年の授業です。

12月7日(金)3年の図工の授業です。
「トントンドンドンくぎうち名人」というテーマです。
釘を使ってできた作品の面白さや美しさを感じ取ろうとすることをねらいにしています。
みんな今は下絵を描いています。どんなのができるかなと楽しみにしながら作っていきます。
画像1
画像2

*「和(なごみ)献立」にしんの煮つけ・京野菜のみそ汁

画像1
画像2
画像3
 今日は,和食推進の日「和(なごみ)献立」です。
 「にしんの煮つけ」は,開干のにしんを給食室で甘辛く炊きました。魚,特ににしんはふだん食べ慣れていない子や初めて食べる子もいましたが,それぞれに味わって食べていました。
 「京野菜のみそ汁」は具に「聖護院だいこん」「金時にんじん」「せり」を使い,白味噌と信州味噌の合わせ味噌で優しい味付けでした。

1年 国語「日づけとよう日」

画像1
画像2
「日付と曜日」の読み方を学習中です。毎日の音読のおかげか,リズムよく読むことができるようになってきました。暗記して読む子が増えてきたので,「1年1組となえうた」を作りました。おもしろいうたがいろいろできました。

5年は。

画像1
5年生は、理科室で電磁石の実験です。いよいよ電流計を使って、電流の大きさや、コイルも巻き数を変えて、電磁石の力の強さを比較します。条件を整理して、実験して比較すること、比較と論理的な展開を学ぶ場面です。

今日のモモちゃん

画像1
今日の給食は「和献立」だったピョン!
おやつに金時人参の皮をもらったピョン!
甘くておいしいピョン!

2年生の国語

12月6日(木)2年生の国語です。
「組み立てを考えてはっぴょうしよう あったらいいなこんなもの」
まず教室で、二人で発表をしあって、練習です。そして次はクラス全体の前で発表します。聞いている子どもたちが質問をします。発表する子どもが答えます。
発信すること、そして質問すること、答えること、コミュニケーションのを作り上げる学びです。
画像1
画像2

さらに1年は

この日1年の図工です。クリスマスリースつくりです。
12月に入り、チューリップの球根植え、クリスマスリース。
いよいよ冬の始まりが感じられます。
「冬来たりなば、春遠からじ。」
画像1
画像2
画像3

1年の授業は。

12月6日(木)1年は、チューリップの球根を植えてました。
春にどんな色の花が咲くのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年の授業です。

12月6日(木)4年生の授業のようすです。体育の授業で跳び箱です。
なかなかきれいに跳ぶ子どもたちもいますね。
そして国語の授業、接続詞について学習しています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 3年やきもち体験 学校安全日 命の出前講座6年
1/16 SC 生活見直し週間ここまで 部活動(卓球・音楽)
1/17 シェイクアウト訓練 フッ化物洗口 3組授業研究 14時 他クラス完全下校 フッ化物洗口
1/18 ALT LR学習1年 6年朱雀中ポスターセッション
1/19 京都市域 西京高校附属中学校・洛北高校附属中学校入試日 私立中学校入試初日日
1/21 PTA読み聞かせ 書初め展 中間マラソン 部活動(陸上総合・バトン)

学校だより

台風などによる臨時休校の通知

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp