京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up5
昨日:14
総数:558860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

山の家8

 ボルダリング・クライミングが終わり,記念撮影。今日は午後から雨が降り始めましたが,活動はしっかりとできました。
画像1
画像2

山の家7

〜ちょっとゆっくり〜
ほっこりする時間も必要です。
家族ごっこを楽しんでいました。
この後夕食です!

画像1
画像2

山の家6

◇クライミング 恐怖心に打ち勝ち,最後まで登り切りました!
画像1
画像2

山の家5

ボルダリング ☆チャレンジ!!
画像1
画像2

山の家4

今日はカレーライスか,しょうゆラーメンでした。野外炊事でカレーライスを作るので,しょうゆラーメンが圧倒的に多かったです。バイキングもあります。
画像1
画像2

山の家3

入所式
所員の方から校歌の歌声,話の聞き方など,たくさん褒めていただきました。しかし,もっとレベルアップを目指す嵐山東の子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

山の家2

バスに乗って出発!!
画像1

「花背山の家」 5年生長期宿泊学習

5年生が花背山の家へ元気いっぱい出発しました!
11月28日(水)〜12月1日(土)3泊4日「花背山の家」長期宿泊学習
【山の家スローガン】
協力・時間・やりきる 〜最高の活動をして 最高の思い出をつくろう〜

画像1

学区民防災訓練

11月25日(日)午前9時〜11時30分「嵐山東学区防災訓練」が開催されました。
消防署と消防団の方々が講師となり,初期消火等の訓練が行われました。
〇消火器の操作訓練,担架の組立操作・搬送等,ジャッキを使った救出作業の3グループを参加者全員が順番に回って実際に体験しました。
〇アルファ化米や災害備蓄用パン・飲料水の分配作業も行われました。

画像1
画像2
画像3

タグラグビー選手権京都府予選

第15回全国小学生タグラグビー選手権京都府予選に嵐山東小学校6・5年生の15名,2チームが出場しました。[11月23日(金)吉祥院運動公園]
「一人はみんなのため,みんなは一人のために全力で走り,トライしました!」

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 小さな巨匠展合同制作<松尾小>(あおぞら) 水族館出前授業(4年) 委員会活動 ぱたぽん
1/16 茶道(5年) ランチR(3年2組) 二計測(1年)
1/17 SC フッ化物洗口 安全の日 避難訓練(防災) 授業研究(1年1組以外は13:30下校,1年1組は14:45下校)
1/18 ALT たてわり活動(中間) 2年二計測

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校からのお知らせ

PTAより

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp