京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up64
昨日:49
総数:646222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく 高倉の子  〜豊かに学び 表現し 高め合う姿をめざして〜

4年生 みさきの家 3日目 その7 「昼食」

画像1画像2
 お昼ご飯は,レストランでカレーをいただきました。おいしかったです。
 この後もう少し館内見学をし,学校へ向けて出発します。

4年生 みさきの家 3日目 その6 「マリンランド3」

画像1画像2
 水族館内の見学の後は,ペンギンタッチです。
 ペンギンのロコちゃんと仲良く一緒に写真をとりました。

4年生 みさきの家 3日目 その5 「マリンランド2」

画像1画像2
 餌やり体験をさせてもらいました。あじの切り身が餌です。カンパチやシマアジ、マグロ,タイなど海の魚たちが餌にむらがってきました。
 日常ではできない貴重な体験になりました。

4年生 みさきの家 3日目 その4 「マリンランド」

画像1
画像2
画像3
 志摩マリンランドに着きました。マリンランドにいるたくさんの生き物に,子どもたちも大興奮です。
 初めての体験にわくわくしています。

4年生 みさきの家 3日目 その3 「退所式」

画像1
 お世話になったみさきの家とももうお別れです。「もっといたいなあ。」という子どもたちの声をたくさん聞きました。
 みさきの家の宿泊学習で学んだことを今後もいかしてほしいです。
 みさきの家の所員の方々お世話になりました。本当にありがとうございました。

4年生 みさきの家 3日目 その2 「朝食」

画像1画像2
 3日目です。もうすぐみさきの家ともお別れかと思うと少しさびしいですが,今日も楽しい活動が待っています。
 いっぱい食べて今日の活動もしっかりがんばります。

4年生 みさきの家 3日目 その1「朝の集い」

画像1画像2
 おはようございます。3日目の朝は快晴です。
 みんな元気です。今日も一日がんばります。

4年生 みさきの家 2日目 その8 「キャンプファイヤー」

画像1画像2
 二日目最後のプログラムは,キャンプファイヤーです。火の女神様から「勇気の火」「友情の火」「挑戦の火」「感謝の火」をもらい,たいまつに火がともりました。
 美しい炎が子どもたちの心をいつまでも照らしてくれるようでした。
 みんなで最高に楽しい夜を過ごすことができました。
 
 本日の配信はこれまでとなります。以降の活動につきましては,明日の配信とさせていただきます。

4年生 みさきの家 2日目 その7 「夕食」

画像1
画像2
 2日目の夕食は,プレイホールでいただきました。
 唐揚げとエビフライに子どもたちも大喜びです。
 元気いっぱいになり,さあ,次はいよいよキャンプファイヤーです!

4年生 みさきの家 2日目 その6 「浦山フォトラリー」

画像1画像2
 午後の2つ目の活動は,浦山フォトラリーです。グループで協力しながら,写真をヒントに進みます。みんなで相談しながら60分でゴールを目指します。
 自然をたくさん感じながらの活動でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

新1年生入学手続きに関して

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

校時表

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp