京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up3
昨日:64
総数:350826
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

みさきの家17

今日は、たくさんの活動がありました。昨日より、友達と助け合いながら活動することができました。今夜は、ぐっすり寝て疲れを癒やしてください。
画像1
画像2
画像3

みさきの家16

火の神から、協力、挑戦、感謝の3つの火をいただきました。みんなで楽しい思い出を作りました。
画像1

みさきの家15

今夜のメニューは、揚げ物です。体をたくさん使った活動が多かったので、お腹もすいているようです。ごはんもおかわりしていました。ボタージュスープは、まろやかで体の疲れを癒やしてくれました。アイスクリームは,甘くておいしかったです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家14

写真やコースの書いたかかれたシートをたよりに浦山をはじめとして歩きます。スタートしてからわずかのところで道に迷い、悪戦苦闘のグループがいました。ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

みさきの家13

砂浜まで移動して、マリンランドの方から、ヒトデの生体について話をききました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家12

磯観察をしています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家11

ドッチボールとけいどろをしました。広い芝生でおもいっきり走り回りました。気持ちの良い汗をかきました。
画像1
画像2

みさきの家12

田尻浜で磯観察をしています。海水は少し冷たいですが気持ち良いそうです。美しい色の貝や石を見つけました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家10

おいしい朝ごはんです。山と海を見ながら食べる食事は格別です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家9

おはようございます。良い天気に恵まれ快晴です。3校合同の朝のつどいでは、それぞれの学校の紹介をしました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/17 PTA読み聞かせ
1/18 校内研究1年
京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp