京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up9
昨日:34
総数:905544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

12月のもこもこデー!パート4

 さつまいものつるやふじのつる,とうもろこしの花と茎でクリスマスのリースやスワッグを作ったのでプレゼントしました。もこもこさんのみなさんに喜んでもらえて嬉しかったです。今年もありがとうございました!来年もよろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

12月のもこもこデー!パート3

画像1
画像2
画像3
 毎年素敵なプレゼントをいただいています。ありがとうございます!そらいろからは「ジングルベル」を鍵盤ハーモニカとリコーダーで合奏のプレゼントをしました。

12月のもこもこデー!パート2

画像1
画像2
画像3
 読み聞かせが終わった後は,「あわてんぼうのサンタクロース」をアコーデオンで演奏してくださってみんなで歌いました。その後,サンタさんからステキなプレゼントをいただきました。

12月のもこもこデー!

画像1
画像2
画像3
 PTAサークル おはなしの会の方々が今月も楽しいお話の読み聞かせに来てくださいました!「ぬくぬく・ユッキーとダルマン・サンタクマースがこないわけ」の3冊を読んでくださいました。

3年 水菜を育てよう

画像1画像2
来週,みんなで育てた畑の水菜を収穫します。
みんなでおいしく食べられることが,今から楽しみです。

3年 水菜を育てよう

画像1画像2
11月から育ててきた水菜が,とても大きく育ちました。
子どもたちは,この2か月間毎日の水やりをとても頑張ってきました。

3年 人権絵葉書

画像1画像2
明日は,この絵葉書に人権にちなんだ言葉を書きます。
子どもたちが,どんな言葉を書くのか楽しみです。

3年 人権絵葉書

画像1画像2
色を塗る時には,色の濃さに気をつけながら塗りました。
それぞれ,自分らしい色を使って鮮やかな作品を作ることができました。

3年 人権絵葉書

画像1画像2
花びらを1枚1枚見つけながら,丁寧に絵を描きました。

3年 人権絵葉書

画像1画像2
図画工作科の学習で,花の絵を描きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp