![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:19 総数:431900 |
3年生 元気に始動!![]() ![]() ![]() 1年のまとめの3学期です。新しい目標をもとに,みんなでがんばります。 3学期始業式![]() ![]() 校長先生から,「1月は行く,2月は逃げる,3月は去る」という言葉が紹介されました。「一日一日を大切にすごすこと」「時間に遅れて人を待たせるのは,他の人の時間をうばうこと」などのお話がありました。 短い3学期ですが,体調に十分気をつけて,元気にがんばりましょう。 3学期が始まりました!![]() ![]() 一番寒い時期を迎えますが,風邪やインフルエンザなどにかからないよう,元気にすごしましょう。 保護者の皆様,今年もどうぞよろしくお願いいたします。 書初め教室
漢字教室に参加している1・2年生が,書初めに挑戦しました。地域の方をゲストティーチャーに迎え,毛筆の使い方を教えてもらいながら書道を楽しみました。
お正月にちなんだ言葉を書いたり,自分の夢や好きな言葉を自由に書いたりしました。 ![]() ![]() ![]() 漢字教室 【4年生】![]() ![]() 冬休み最終日でしたが,学年で集まって,集中して学習することができました。 いよいよ来週が本番です!本番は12日(土)9:50集合です。本番に自信をもって検定できるよう,家庭でも学習を進められたらと思います。 第2回漢字教室について
1月6日(日)9時から,第2回漢字教室です。
1・2年生は,書初め教室にも参加します。 ふでばこ・上ぐつ・漢字検定の問題集を持って来てください。 冬休み初日に大掃除!!冬休み初日の教職員で校内の清掃をしました。 各階の階段や廊下,体育館ステージ等の清掃をしました。また,校内の備品の整理や安全点検をしました。 日野小学校も大掃除をして,2019年を迎える準備ができました。 みなさん,素敵な新年が迎えられますように♪ 【6年生】 クラス対抗大縄大会!
終業式の後は,学年集会をしました。ここでも冬休みの過ごし方や中学校に向けての話をして,子どもたちの意識を高めました。そして,年明けの全校大縄大会に向けて,まずは学年でクラス対抗をしました。大縄大会は,八の字跳びを,5分間で何回跳ぶことができるかを競うというものです。どのクラスも,励まし合って,回数をのばしていました。
![]() ![]() 【6年生】 終業式
12月21日は2学期の終業式でした。校長先生のお話を聞いて,平成最後の冬休みの過ごし方について考えました。その後,絵画の表彰や大会の表彰があり,大活躍だった6年生たちは,たくさん表彰をしていただきました。残り少ない小学校生活でも,様々な場面で,一生懸命頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() 【6年生】冬休みの宿題の表紙![]() ![]() ![]() |
|