京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up19
昨日:35
総数:522438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

うつしたかたちから

画像1画像2
1年生は,図工で「うつしたかたちから」という学習をしました。

ペットボトルのキャップや空き容器,野菜のへたなどを使って,画用紙にスタンプして楽しみました。

「カップをぺたぺたしてみたら,花火みたいになったよ!」

「車みたいと思ったけど,さかさまから見たら,かえるみたいに見えるよ!!」

「同じ形を並べてみたよ!おもしろいな!!」

次の図工も楽しみだね!

12月10日・料理クラブ(たづなこんにゃく)

画像1
画像2
画像3
 今年,最後の料理クラブでは,「たづなこんにゃく」を作りました。

 結んだことろがほどけにくい切り方で作りました。

 学校では,しょうゆ・さとう・花かつおだけで作りましたが,お家では,料理酒・みりん・だし・七味等を使って,よりおいしく作ってくださいね。

12月・給食室

画像1
 給食室には,12月らしくツリーを飾っています。

12月10日・3・4年・豆つまみ大会

画像1
画像2
画像3
 中間休み,体育館で3・4年生の豆つまみ大会を行いました。

 給食委員会の児童が中心になり,進めました。

 1人30秒ずつ。クラスの代表5人で行いました。クラスごとにお皿からお皿に移した大豆を最後に数え,各クラスの個数を発表し,記録証を渡しました。

12月10日・肉じゃが

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・肉じゃが
 ・ほうれん草と切干大根のごま煮
 ・黒大豆(カリカリ)

★子どもたちの感想から
「いつも,おいしい給食をありがとうございます。今日のこんだてのにくじゃがとほうれんそうときりぼしだいこんのごまにがとてもおいしかったです。これからもおいしい給食を作ってください。」(6−1)

12月7日・1・2年生・豆つまみ大会

画像1
画像2
画像3
 中間休み,給食委員会の児童が中心となって「豆つまみ大会」を行いました。

 クラスで選ばれた子たちが5人ずつ代表で30秒ずつ「大豆」をお皿からお皿へ移しました。

 一番多かったクラスは,全部で52個移しました。

 みんなの応援でとても盛り上がった大会になりました。

給食週間・ハッピーキャロット

画像1画像2
 給食週間中の献立に中に「ハッピーキャロット」を入れる予定です。

 給食室では,入っていた児童に渡すプレゼント作りをしています。

 いつなのか?お楽しみに!!

12月7日・水菜とつみれのはりはり鍋

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・水菜とつみれのはりはり鍋
 ・ひじき豆

★つみれは,とりひき肉とまぐろフレークに調味料と片くり粉をまぜたものを一つ一つ,釜に中に入れてつみれを作っています。手作りのつみれで体も心も温まってくださいね。

★子どもたちの感想から
「みずなとつみれのはりはりなべがおいしかったです。また,つくってください。」
  (1−3)
「きょうのひじきまめのひじきがすごくおいしかったです。」(2−2)

休み時間に...

画像1画像2
休み時間に,みんな遊びでハンカチ落としをして楽しみました。

雨が降っても,みんなで仲良く楽しむことができました。

あさがおでリースを作ったよ!!

1年生は生活科で育てていたアサガオのつるを,リースにして飾りつけをしました。

「わたをつけたら雪みたいになったよ!」

「モールを巻きつけてみたよ!」

「ここに木の実をつけたら素敵になったよ!」

みんな思い思いの飾り付けができました。

もうすぐクリスマス。教室に出来上がったリースを飾って,クリスマス気分を味わっています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 安全の日 2年:身体計測[保健室]
1/16 1年:身体計測[保健室]
1/17 にじ:身体計測[保健室]
1/18 1年:色覚検査[保健室]

学校だより

学校評価

研究

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp