![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:512467 |
おにの顔はどんなかな?(2年生)
1月10日(木)
図工の学習で版画を作ります。節分に向けてテーマは鬼です。お正月遊びもかねて鬼で福笑いをしてみました。目隠しをしてもらって「ん〜…これは眉毛かな?」「これは口かな?」と言いながら出来上がった鬼の顔は「ぷぷぷぷ!!」「なんじゃこりゃ〜〜〜」面白い鬼の顔ができました。 ![]() ![]() ![]() わらべ歌(2年生)
1月11日(金)
音楽の学習で日本で昔から歌われているわらべ歌の学習をしました。「ずいずいずっころばし」や「あんたがたどこさ」「なべなべそこぬけ」などの歌を歌いながら遊びました。単純なゲームだけどなかなか面白い!みんなでワーーーといいながら盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() 児童館(学童保育)登録児童について
1月11日(金)
児童館(学童保育)へ登録されている子たちについては,学級閉鎖期間も受け入れていただけます 学級閉鎖のお知らせ
1月11日(金)
本日,2年ろ組に在籍する児童が4名インフルエンザに感染していることが確認されました。また,発熱等の症状で3名欠席していることから感染予防のため本日11日(金)午後から15日(火)まで学級閉鎖いたします。本日,5時間目授業をカットし午後1時30分ごろ下校いたします。16日(水)から登校となります。急なお知らせとなり申し訳ありません。本日配布しましたお便りを読んでいただき,3連休中も子どもたちの健康管理をどうぞよろしくお願いいたします。. 生活科「ふゆもげんきに」![]() ![]() ![]() ダンスクラブ
1月10日(木)
1月20日(日)の午後にロームシアター京都で行われる「表現運動発表会」にダンスクラブが出演します。そこで,中間休みに発表会へ向けて練習を頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 3学期始業式
1月7日(月)
学校に子どもたちの元気な声が帰ってきました。 始業式では,校長先生から,新しい気持ちで目標を持って頑張りましょうというお話がありました。 今年度の登校日は,今日を含めてあと52日。楽しく元気に過ごしていきましょう! ![]() ![]() ![]() |
|