![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:80 総数:430200 |
1月なごみ献立![]() ![]() ![]() 「ごはん・牛乳・煮しめ・ごまめ・京風みそ汁」で, 「ごまめ」は,初めて「コンベクションオーブン」を 使って作りました。 1年生の子どもたちは,「カリカリしておいしい!」と おかわりもしていました。 5年生 体育 持久走![]() ![]() ![]() 5年生 図工 紙版画![]() ![]() ![]() 「あざやかなねぶたの世界」,「力強いねぶたの世界」,「勇壮なねぶたの世界」が浮かびあがってきました。 3年生 図工 紙版画![]() ![]() ![]() 版画は,絵画とはちがう意外性もあっておもしろいです。 3年生 日本の音楽![]() ![]() ![]() 「なんの時の音楽かな?」 「なんの時に聴いたことがある音楽ですか?」 みんな真剣に聴き,すぐに「あっ!」と反応していました。 3年生 音楽 リコーダーのそうじ![]() ![]() ![]() まず,吹き口を押さえてピッと吹き,次に,リコーダーをはずして中をおそうじ棒で吹きます。最後に,クリームを塗ってはめこんで,出来上がり。 みんな,「なるほど〜」と納得の顔でした。 3年生 図書室のそうじ![]() ![]() 手順を覚え,全校のみんなのために,いっしょうけんめいはたらきました。 3年生 国語 冬の詩![]() ![]() ![]() 魚について調べたことを発表しよう! 【4年生】![]() 発表に向けて,グループで協力して準備を進めています。魚の絵を丁寧に書いたり,発表の原稿や順序を相談し合って考えたりして,楽しく分かりやすい発表を目指しています。 本番に向けてアイデアを出し合って,学習の成果を発表できたらと思います。 生活リズム調査![]() ![]() ![]() 規則正しい生活をとりもどし,冬休みモードから学校モードにきりかえましょう。アウトメディアにも,家族ぐるみでご協力ください。 |
|