京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up3
昨日:136
総数:715366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

夏休みのようす 第1話

プール開放も終わり,子どもたちの声が学校であまり聞かれなくなりました。暑さはまだまだ続きそうです。もちろん夏休みもまだまだ続きます。この猛暑に負けないように,しっかり睡眠をとって,しっかり栄養をとって,元気に夏休みを過ごしてください。くれぐれも猛暑には負けないように!!




…えっ?今日はいつもよりましですって?


画像1
画像2
画像3

夏の植物

 今年の酷暑には草花も悲鳴をあげています。元気なのはポーチュラカと松葉ボタン。暑さだけではなく雨が降らないので草花の世話も大変です。
画像1
画像2
画像3

部活動卓球全市交流会(男子)

 8月6日,島津アリーナにて卓球の全市交流会男子の部が行われました。本校の参加児童は大きな体育館に物おじすることなく,全力を出し切り素晴らしい成績をおさめました。
画像1
画像2
画像3

高学年プール 『夏のプールを忘れない編』

画像1
画像2
6年生にとっては小学校生活最後のプール学習が終わろうとしています。プールへの感謝の気持ちを感じつつ,子どもたちは泳ぎ続けています。

バスケットボール部全市交流会

 2試合目は,前半から押される展開が続きましたが,第4クォーターに見事に逆転。26対20で勝利することができました。少人数のチームながら,最後まであきらめない気持ちのこもったプレーの連続でした。保護者の皆様,応援ありがとうございました。

バスケットボール部全市交流会試合状況

画像1画像2画像3
 1試合目は接戦の末に引き分けとなりました。2試合目は午後2時からの開始予定となっています。

部活動 バスケットボール『バスケット好きか?編』

『シュートの成功率』『ボール運び』。この2つが川岡東小学校バスケ部の課題でした。それを克服するために,日々練習を重ねてきました。そして,一番の課題だったのが『シュートの成功率』。しかし,今日のゲーム形式では外からのジャンプシュート,中にきれこんでのレイアップがたくさん決まっていました。全市交流会に向けて,また一つレベルがアップしたバスケ部でした。明日の全市交流会,がんばりましょう!

がんばれ!バスケ部!!
めざせ!ウィンターカップ!!


・・・んんんっ?
画像1
画像2
画像3

部活動 バスケットボール『あれから1日500本のシューティングを欠かしたことはない!!編』

今日もバスケ部は元気に活動します。昨日の練習で出てきた課題,『シュート成功率の低さ』と『ボール運び』を克服するために練習に取り組みました。ゲーム形式では,得点にからむパスが何本も通ったり,ドリブルで突破する姿が見られ,課題を少し修正することができました。しかし,『シュート成功率』のほうはまだまだ…。たくさんシュート練習をして成功率を上げていきましょう!

しっかりと得点を決めないと頂上はとれないぞ!がんばれ!バスケ部!!
そして,めざせ!インターハイ!!


・・・んんっ?
画像1
画像2
画像3

部活動 卓球『行け!かわひが卓球部!!編』

全市交流会前,最後の部活動。今日もピンポン球をうつ音が体育館に響き渡ります。
来週の試合では,自分のため,仲間のため,支えてくれたみんなのために,感謝の気持ちを持って試合にのぞんでくれることでしょう。

めざせ!優勝!
めざせ!頂上(てっぺん)!!
がんばれ!かわひが卓球部!
行け!かわひが卓球部!!
画像1
画像2
画像3

部活動 バスケットボール『もうリングしか見えない!!編』

バスケ部も全市交流会に向けて練習を行いました。バスケ部担当の先生以外にもたくさんの先生がサポートに入ってくれました。
ディフェンスの意識を高めたり,攻撃のパターンをチェックするなど真剣に練習に取り組みました。今日の練習で,いくつかの課題も出てきたようです。その課題を今後の練習で克服していきましょう。

めざせ!全国制覇!!

・・・んっ?
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/11 授業参観・懇談会
いきいき生活チェック週間(本日まで)
1/12 土曜体験学習(バウンドテニス)
漢字検定
1/13 少補新春ジョギング大会
1/14 成人の日
1/15 委員会活動
4年身体計測
給食週間(〜18日)
1/16 にこにこタイム
5年身体計測
給食週間(〜18日)
部活動【卓球・バスケ】
1/17 6年身体計測
給食週間(〜18日)

学校だより

小中一貫教育

学校経営方針

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

暴風警報発令時

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp