|  | 最新更新日:2025/10/23 | 
| 本日: 昨日:23 総数:515530 | 
| 生活科「ふゆもげんきに」   ダンスクラブ
1月10日(木) 1月20日(日)の午後にロームシアター京都で行われる「表現運動発表会」にダンスクラブが出演します。そこで,中間休みに発表会へ向けて練習を頑張っています。    3学期始業式
1月7日(月) 学校に子どもたちの元気な声が帰ってきました。 始業式では,校長先生から,新しい気持ちで目標を持って頑張りましょうというお話がありました。 今年度の登校日は,今日を含めてあと52日。楽しく元気に過ごしていきましょう!    2学期終業式
12月21日(金) 2学期最終日の今日,朝に終業式を行い,校長先生のお話を聞きました。また,冬休み中の安全についていろいろな先生からお話がありました。 式の後には絵画や作文,スポーツ等の表彰も行いました。 元気に1月7日に登校してくれることを楽しみに待っています!   ぼくらのふるさと一乗寺(3年)
12月19日 総合的な学習で一乗寺商店街について調べています。 今回は,一乗寺商店街の良いところやお店のよいところをお店に発表しに行きました。 発表後の子どもたちの感想では「緊張したけど,お店の人が喜んでくれてよかった。」と言っていました。また,今後は「一乗寺商店街が盛り上がるために自分たちができることをしたい。」とやる気いっぱいでした。 ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。    避難訓練
12月19日(水) 校内に不審者が侵入してきたことを想定した避難訓練を行いました。避難後は,体育館で下鴨警察署の方から自分の命を守るために心がけることを教えて頂きました。   総合的な学習の時間「安心・安全・一乗寺」  小中交流会がありました   狂言教室がありました  後半は,すり足の仕方や笑い方,泣き方などを教わり実践しました。子どもたちは楽しんで古典芸能に触れ,国語科の学習を深めることができました。 ひもひもワールド(3年)   図画工作で「ひもひもワールド」をしました。教室がたくさんの色の線で覆われました。子どもたちはとても楽しく活動していて,「クモの巣みたい。」や「ここから見ると違う景色だよ。」と言って盛り上がっていました。 |  |