![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:30 総数:533977 |
言いたいことと聞きたいこと
発表をする児童が多くなってきています。
でも,「言いたい!言いたい」だけで,高まりにくいことも。。。 自分の言いたいことがあるということは,友達にも言いたいことがあるはず。 互いの意見を引出しあいながら,聞き合うことができるように,いろいろな場面で体験的活動をしたり,対話に取り組んだりすることを通して,「共に学び 友に学ぶ」の実践を積み重ねています。 ![]() ![]() ![]() 対話をしよう!対話がしたい!
円になったり,グループになったり,いろいろな形で
思いを伝えあい,考えを深め合っています。 友達の話を聞いていると,新たな「問い」が生まれます。 もっと聞きたくりました。もっと知りたくなりました。 ![]() ![]() ![]() 6年 ジョギング・縄跳び![]() ![]() ![]() ジョギングは,心拍数を計りながらスピードをコントロールして走ることが目標です。 なめこの曲に合わせて軽快に走っています。 縄跳びは様々な跳び方に挑戦しています。少しでも上のレベルめざしてがんばっています。 新たな年 新たなめあて![]() 亥の年は,じっくりと力をためる年といわれています。と校長先生より教えていただきました。新たなめあてをもって,力をためるために何ができるかな?といろいろ考えたことでしょう。 あいさつを通して,人とつながることの大切さの話もありました。朝一番は,PTAの方々と気持ち良いあいさつできたでしょうか?明日もみなさんが待っていただけるそうです。すてきなあいさつを交わせるといいですね。 ![]() |
|
||||||||||||