![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:39 総数:424303 |
お知らせ
本日,2年2組に在籍する児童がインフルエンザに罹患していることがわかりました。また,その他の児童が高熱の症状等で欠席していることから,感染予防のため,1月11日(金)は2年2組を学級閉鎖といたします。
他の学年・学級については,健康観察を徹底しつつ,通常どおり教育活動を実施いたしますので,保護者の皆様には,ご家庭での子どもたちの健康管理・健康観察等にご留意いただきますよう,どうぞよろしくお願いします。 朝焼け
1月に入り,厳しい寒さが続いておりますが,本日出勤いたしますと,比叡山を背景に東の空に朝焼けが美しい輝きを放っておりました。それは,下の写真で伝わる以上の美しさを感じ,掲載をさせていただきました。
![]() 席替えをしました![]() ![]() ![]() 「3学期は5年生になる準備期間」ということを意識して2学期より発言も増えています。 自由参観には子ども達の頑張る姿をたくさん見に来てくださいね。 外壁工事が進んでいます
京都市教育委員会にお願いをして進めておりました学校の外壁工事が進んでいます。
北門周辺は学校の内外双方向からの見通しが大変良くなり,防災防犯に対して,より良くなったしつらえとなっております。地域の皆様には,期間中,ご理解・ご協力をいただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 発育測定![]() ![]() 3学期が始まって,2日目。今日は発育測定をしました。 測定の前に,養護の先生の保健指導を受けました。風邪のウィルスは,おしゃべりや咳・くしゃみなどでどのくらい飛散してしまうのか,そして,風邪のウィルスを体の中に入れないための方法を教わりました。 発育測定は,1年生になってから3回目ということで,とてもスムーズに行うことができました。さて,入学してからどれだけ大きくなったでしょう?3月に「けんこうのきろく」を持ち帰りますので,1年間の成長を確かめてください。 新年おめでとうございます
お健やかに佳き初春をお迎えのことと存じます。皆様にとって,今年もよい年でありますようにお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() |
|