![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:85 総数:497194 |
【1年生】凧揚げ![]() ![]() ![]() 自分で絵を描いて素敵な凧を作り、風にのせて楽しく遊ぶ姿が見られました。 1/9(水) 和献立![]() ![]() ![]() ○ごはん ○煮しめ ○ごまめ ○京風みそ汁 今日は和献立で,正月料理が登場しました。 正月料理には,それぞれ願いがこめられています。 「煮しめ」・・具材を一つの鍋で煮て作ることから, 「みんなが仲良く過ごせますように」 「ごまめ」・・昔,すぼしを肥料として田んぼにまいていたことから, 「豊作となりますように」 子どもたちは,給食室の大きな釜で煮た「煮しめ」を, しっかり食べることができていました。 「ごまめ」は,独特の苦みを感じながらも, ごまの風味やすぼしの食感を楽しんでいました。 「ごまめ(五万米)」の名前の由来に興味をもつ子もいました! 他にも,給食では「紅白なます」や「たたきごぼう」などの 正月料理が登場します。 給食室横の掲示板にも正月料理に込められた願いを紹介しています。 それぞれの願いを思いながら,食べてほしいと思います! 3年 図画工作「いろいろうつして」![]() ![]() 3年 係活動その3![]() ◆6年生 最後の身体計測◆![]() 「身長伸びてた!」 「やった!」 と喜んでいる人がいました。 6年間で体も心も大きく成長しました。 感慨深いものがありました。 ◆6年生 さすがの並べ方◆![]() 上靴を見ると,何も言わなくてこの並べ方。 さすが6年生です。 ◆6年生 曲想を意識して◆![]() 「風を切って」のリコーダー演奏や 「きっと届ける」の歌唱を練習しました。 2つの曲想を比べて聞いて違いを交流しました。 5年 マット運動![]() ![]() 体育では,マット運動をしています。 今日は,自分の技が美しくできているか,お互いにデジカメで動画を撮りあって 自分で確かめたり,見合ったりしました。 「もっときれいにできてるかと思ったのに,意外と足が曲がっていた!」など,気づくことが多かったです。 しっかり練習していきたいと思います。 5年 あけましておめでとうございます![]() ![]() みんな元気な姿が見られて良かったです。 初日は大掃除をしたり,冬やすみの思い出をグループで話したりしました。 残り2か月を6年生への大切な準備期間として,大切に過ごしていきたいと思います。 3年 国語![]() ![]() |
|