京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up25
昨日:40
総数:661622
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

理科「もののとけ方」

理科の学習では「もののとけ方」という単元に入りました。水にものがとけるとはどういうことか,水溶液とはどういうものなのかということを学習しました。水に食塩がとけていく様子をじっくりと観察しました。「目に見えなくなるんだ」「形が残らないんだ」などという声もありました。
画像1画像2

書写「平和な国」2

慣れない画仙紙でしたが一生懸命取り組んでいました。5年生としていいスタートがきれましたね。
画像1画像2

書写「平和な国」

3学期が始まりました。元気な姿が見られて安心しました。3時間目と4時間目で書初めを行いました。新年のスタート,3学期のスタートということもあり集中して取り組んでいました。
画像1画像2

3学期の始業式がありました

 16日間の冬休みが終わり,子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。
 1月7日(月)の1校時に,体育館にて始業式が行われました。
 校長先生からは,「挨拶」と「今年の干支の猪」のお話がありました。どの子どもも真剣な表情でしっかりと話を聞くことができていました。
 3学期は,学年のまとめの時期でもあります。それぞれが自分の目標をしっかりともち,仲間とともに,有意義な学校生活を送ってほしいと思います。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 4:身体計測
フッ化物洗口30
1/11 5:科学センター 3:身体計測
1/12 漢検本番
1/14 成人の日
1/15 学校安全日 4:合同スマイル クラブ 2:身体計測

学校だより

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

研究発表会

京都市立小学校 運動部活動等ガイドライン

H31年度入学児童関連

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp