京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up33
昨日:54
総数:688885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「過去から学び、未来を展望し、今を大切に生きる子」の育成 〜 しなやかに 夢中に 安心安全に 〜

すいとん

1月8日(火)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆ツナそぼろ丼(具)
 ◆すいとん
でした。

「すいとん」は,小麦粉と片くり粉で作っただんごが
入っています。
このだんごが子どもたちに大人気でした。
画像1
画像2

3学期始業式

画像1
画像2
画像3
平成31年の学校生活がスタートしました。
子どもたちは冬休み明けですが元気にあいさつ,
笑顔で登校,とてもいいスタートを切ることができました。
校長先生からは「いのしし年は無病息災,健康に過ごせる1年に」
というお話がありました。
修学院小学校の児童はもちろん,保護者の皆様,地域の皆様が,
健康に楽しく過ごせる1年でありますようにお祈り申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

新たな年を迎えました

 みなさま,明けましておめでとうございます。
 旧年中は,本校の教育推進に深いご理解と厚いご協力を賜り,誠に有難うございました。本年も,何卒宜しくお願い申し上げます。
 さて,児童のみなさん,3学期の始業式は1月7日(月)です。ご家族のみなさまと,楽しいお正月を過ごし,始業日には,元気な顔を見せてください。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

こちら校長室

学校評価

台風関連

その他の情報

学校経営方針

学校いじめの防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp