クリスマススマイルパーティーその5
本係が,「クリスマスのまえのばん」という本を読みました。本係も練習をしっかりしたいたので,聞いているみんなも本の世界に引き込まれていました。聞くということも,相手を大切にすることです。それを態度で示してくれて,とてもうれしいです。
【3年担任から】 2018-12-21 17:22 up!
クリスマススマイルパーティーその4
的当てゲームをしました。イベント係が的もボールも一生懸命準備してくれたおかげで,スムーズにゲームができました。友達が高得点をとり,歓声を挙げる子ども達。このゲームだけで仲がさらに深まったように思えます。
【3年担任から】 2018-12-21 17:22 up!
クリスマススマイルパーティーその3
次は,遊び係が考えた「伝言ゲームクリスマス版」です。チームを決めて伝言していきました。正解になってもまちがっても笑顔でみんなで盛り上がれるところがすてきです。
【3年担任から】 2018-12-21 17:21 up!
クリスマススマイルパーティーその2
音楽係が,「ジングルベル」の演奏をしました。係の友達と声をかけ合って練習した成果が出せました。それぞれのパートの音をしっかり出し,教室を楽しい雰囲気にしてくれました!
【3年担任から】 2018-12-21 17:21 up!
クリスマススマイルパーティーその1
2学期に新しくできた「イベント係」の子ども達が,お楽しみ会を兼ねての,「クリスマススマイルパーティ」を開きました。協力し合って準備を進めていました。他の係にも,出し物や発表をお願いしていました。用意したプログラムで黒板がにぎやかになってきました。さあ,楽しい会の始まりです。
【3年担任から】 2018-12-21 17:21 up!
おたのしみかい 3
「ひょっこりはん」と「がっしょう」の様子です。「ひょっこりはん」は,音楽が止まったら,みんながひょっこり顔を出すというユニークなゲームでした。「がっしょう」では,「はる・なつ・あき・ふゆ」と「こいぬのマーチ」を歌いました。
みんなとっても楽しめた「おたのしみかい」でした。
【3組担任から】 2018-12-20 19:44 up!
おたのしみかい 2
「ばくだんゲーム」と「ハンカチおとし」の様子です。3組は,「ハンカチおとし」の係でした。どの活動もみんなとても楽しそうに取り組んでいました。
【3組担任から】 2018-12-20 19:44 up!
おたのしみかい
交流学級でおたのしみ会がありました。プログラムは,「いすとりゲーム」「ばくだんゲーム」「ハンカチおとし」「ひょっこりはん」「がっしょう」でした。司会の人は,ちゃんと原稿を作っていて,スムーズに進行してくれました。各プラグラムの係の人が,ルールややり方を説明していきます。自分たちで決めて,自分たちで企画実行した初めての「おたのしみ会」でした。
【3組担任から】 2018-12-20 19:44 up!
すてきなカードをもらったよ 2
素敵なメッセージと楽しいイラストのカードをもらいました。1枚1枚読みました。1学期のボウリングやさんのお礼も書いてくれている友達や,跳び箱をがんばっていたことをちゃんと見ていてくれて,「すごかった」と書いてくれている友達がいて,とてもうれしい気持ちになりました。
「相手のことを思いやり,感謝し,やさしさをつなげよう」の活動は,大成功でした。
【3組担任から】 2018-12-20 19:43 up!
すてきなカードをもらったよ
昨日,「3くみ ツリーやさん」に来てくれた1年1組のみんなが,お礼にとメッセージカードを持ってきてくれました。1枚1枚手渡してもらいました。ありがとうございます。
【3組担任から】 2018-12-20 19:43 up!