京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up39
昨日:50
総数:907651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

生活科 リース作り

画像1画像2
 夏に育てたアサガオのツルを使って,リースを作りました。
支柱からツルを千切らないように慎重に外し,2人組で輪にしました。

16日(金)に飾りつけをします。
どんなリースになるのか,楽しみにしていてくださいね。

学習発表会の練習

画像1
来週の学習発表会に向けて歌の特訓をしました。
1年生全員で集まって1曲ずつ,歌詞やリズムを確かめながら練習しています。
本番,がんばってね!

生活科 学級園清掃

画像1
スコップで土を掘り返しています。

「重い・・・。」と呟きながらがんばりました。

生活科 学級園清掃

画像1画像2
学年園のお手入れをしました。夏に活躍した花は枯れてしまいましたが,今はコスモスがきれいに咲き乱れています。枯れた花や雑草を抜いて学級園を綺麗にしました。

放課後残りあそび

画像1画像2
 いつもは走り回っていますが,今日は泥団子づくりに夢中です。雨で濡れた砂を使って真ん丸に作っていました。子どもはいろいろな遊びを思いつく名人ですね。

放課後残り遊び

画像1
 放課後の残り遊びができるようになったので,元気に遊びまわっている1年生たちの姿をパシャりと撮りました。子どもは元気ですね。一緒になっておにごっこをしましたが,大人はバテバテです。でも子どもたちと遊ぶのはとっても楽しかったです。

体育科 ボールあそび

画像1画像2画像3
 体育科では「ボールあそび」の学習をしています。
上にボールを投げてキャッチする技に挑戦中です。

胸に抱えて,ギュッと受けています。うまい!

絵本を読みました

画像1画像2
 お話の作者になろうの学習で,作ったお話をみんなで読み合いました。感想をみんなで交流しました。

3年 学習発表会にむけて

画像1画像2
先日,学習発表会に向けて,衣装作りをしました。
子どもたちが着る衣装は,全て子どもたちの手作りです。
当日,かわいい衣装を着た子どもたちにも注目してみてください。

園芸委員会!

 花育活動で素敵な寄せ植えをしました。「毎日水やりはしないで土が乾いたらしてくださいね。」と明日からの水やりの仕方も教えていただきました。5月ぐらいまできれいな花を楽しめます。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp