京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up4
昨日:53
総数:636542
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

新年最初の道徳の授業

画像1画像2
今日は,新年になって最初の道徳の授業がありました。
1年生は箱根駅伝を教材にして仲間と協力することの意義について,2,3年生は学年の先生方がそれぞれの指導案で各クラスを担当するローテーション道徳でした。今日からローテーション道徳が始まった2年生では,担任の先生とは違う先生が授業をしてくださったこともあり,どのクラスでも,いつも以上に熱心に授業に取り組む姿が見られました。さて,次回はどの先生が授業をしてくれるのでしょう。楽しみにしていてくださいね。

進路だより第35号を掲載しました!

いつもは週末に発行している進路だよりですが,3学期の始業にあたって本日35号を発行しましたので,HP右側に掲載いたしました。

今日から3学期が始まりました!

1月7日(月),冬休みが終わり今日から3学期が始まり始業式を行いました。校歌斉唱,学校長式辞のあと,明後日9日〜11日まで行うフィリピン支援募金について日本語教室の生徒が全校生徒にアピールしました。
画像1
画像2

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。旧年中は本校教育にご理解ご支援を賜り誠にありがとうございました。

平成も残すところ4ケ月となり,新しい時代が開かれようとしております。その時代の変化に対応できるよう,今年も教職員一丸となって子どもたちの教育にあたってまいります。保護者,地域,本校を応援して下さるすべての皆さまの引き続きのご支援をよろしくお願い申し上げます。   

平成31年1月4日 京都市立春日丘中学校長  坪井 聡
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校沿革史

学校教育目標・学校経営方針等

配布文書一覧

道徳関係

小中一貫教育関連

進路だより

部活動運営方針

京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp