![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:42 総数:699024 |
4年生 学習の振り返り
国語科のプリント問題に取り組みました。子どもたちは,文章を書く問題にも,しっかりと書き込むことができました。
![]() ![]() 3年生 3学期の目標
3学期の目標を考えました。学校やお家で頑張ることを書きました。目標に向けて頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() 3年生 学習の振り返り
これまでに学習したことをプリントで振り返りました。プレジョイントプログラムテストに向けて頑張っています。
![]() 2年生 読み聞かせ
年が明け,先生から読み聞かせをしました。子どもたちは先生の周りに集まり,絵本をじっくりと見ながら聞き入っていました。
![]() 1年生 3学期始業式
2019年が明けました。今年は元号も変わる節目の年ですが,梅津北校の子どもたちも,あと3か月弱で次の学年へ,6年生は中学校へと歩みを進めます。引き締まった雰囲気で始まった3学期始業式は,校長先生からお話がありました。
今年の干支は猪,なぜ猪が十二支の最後になったのかというお話や,また,梅津北校の校歌の由来についてのお話がありました。伝統や文化を感じるお話でした。 各教室では,子どもたちの冬休みの思い出を聞いたり,冬の課題を集めたりと,主に学級活動で初日を過ごしました。中には自発的に自主学習や自由工作をしてくる子もおり,1年生ながら素晴らしい姿勢を感じます。 休み時間には元気に外で遊ぶ子も多く,冬休みに練習した様子の逆上がりなどを見せてもらいました。鬼ごっこやドッジボールなどをする子も多く,元気いっぱいです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 算数科「すごろく」
お正月らしく,算数の教科書のすごろくゲームで学習しました。子どもたちはじゃんけんをしながら,すごろくゲームを楽しみました。
![]() ![]() 児童会の大凧
昨年12月に,運営委員の子どもたちが,1月での凧あげ大会の大凧を描きました。描いた大凧を地域の方に,凧にしていただきました。床から天井まで届く大凧です!
![]() 年明けの大掃除
始業式の後に,大掃除を行いました。子どもたちの頑張りのおかげで,職員室前の廊下はピカピカになっていました。
![]() 3学期始業式
3学期始業式を行いました。全校で校歌を歌うと,子どもたちのきれいな体育館に響きわたりました。学校長より今年の干支「亥」にちなんだ「猪突猛進」の熟語からのお話や校歌に込められた思いのお話がありました。その後,全校で緊急地震速報の音を聞き,安全主任より安全確保と避難方法について話をしました。
冬休み明けでしたが,子どもたちは最初から最後までしっかりと頭をあげて話を聞くことができていました。 ![]() ![]() ![]() あいさつ運動 南門
地域の方々,PTAの方々にも参加していただき,今年最初のあいさつ運動を行いました。子どもたちは,元気にあいさつをすることができていました。
![]() ![]() |
|