1月7日(月),3学期始業式を行いました。校長先生からは今日が七草粥を食べる「日本らしい」日という話から,2学期終業式にも話された「らしさ」についてのお話がありました。そして,3学期も「自分らしさ」や「友だちらしさ」「鏡山らしさ」など,「らしさ」を大事にしていこうと話されました。また,生徒指導担当の先生からは,自分も友だちもにこにこ笑顔になるために,「あいさつ」や「きまり」,「意欲的に学習に向かうこと」の大切さのお話がありました。
3学期は50日ほどしかありません。今年度の集大成にするべく,一人一人が目標をしっかりと持って頑張ってほしいと思います。