![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:13 総数:273827 |
1年 歯科検診
昨日,小学校に入って2回目の歯科検診がありました。
保健室の前にはきれいに並べられた上靴。 静かに待っている姿 歯科医さんへ「ありがとうございました」としっかりと言うことができました。 ![]() ![]() 2年生 国語
2年生 国語の学習でしかけカードづくりの教材分を読み,
説明するための文章で気を付けることについてみんなで 考えました。 しずかに集中してがんばっています。 ![]() ![]() 二年 たのし くうつして![]() ![]() 2年生は「わたしと生きもの」をテーマに版画を作ります。 今日は画用紙に下書きをしました。子どもたちは自分の好きな生き物を図鑑などで調べて楽しく絵をかいていました。 4年 道徳
4年生
道徳の学習をしています。 教材文を読み,自分なりの考えや思いを書いていました。 静かに集中して取り組んでいます。 発表するときは積極的に発表をしていました。 ![]() ![]() 2年 国語の学習から
2年生では,国語の学習でしかけカードのつくり方に学習をしています。
単なるカードづくりではなく,はじめに,次に・・・等 筋道立てて説明も考えています。 グループでカードづくりに取り組んでいます。 楽しそうに学習を進めていました。 ![]() ![]() 6年 算数 円柱の体積
6年生の教室
し〜んと静まりかえっていました。 子どもたちが,円柱の体積を自分なりにノートに考え その解き方の説明を書いていました。 すごい集中力とすばらしい雰囲気です。 そのあと,友達に説明をする機会もありました。 がんばって学習をしています。 ![]() ![]() 5年 算数
5年生は算数で単位量あたりの学習をしています。
1秒あたり何メートル,1mあたり何秒かかるのか? で比べます。 少し難しい学習になります。 今日は,子どもたちが前に出て説明をして, お互いに学び合いながら進めていました。 ![]() ![]() わかば 〜調理実習〜![]() ![]() 2年 秋さがしに行きました![]() ![]() 学校に帰って,自分のオリジナルかんむり作りをしました。子どもたちはかんむりを自分の好きな形に切って,拾ったものをはりつけました。貼り方を工夫したりして,一人一人違うオリジナルのかんむりができました。 わかば 〜わかば畑で収穫しました!〜![]() ![]() |
|