京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up55
昨日:57
総数:584930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いきいき学び、心豊かに生活し、未来を切り拓く 子どもの育成

6年 大掃除

 今日から新学期です。気持ちを新たに学校生活を始めるために,大掃除に取り組みました。普段はなかなか掃除ができないところまで,みんなで協力して掃除をしました。窓ガラスもみんなで磨いたらピカピカになりました。これで,3学期もがんばれそうです。
画像1
画像2

今年のめあて・・・   3年生

画像1
3年生は今年のめあてを漢字一文字に表しています。「美しい字を書くことを頑張りたい。」「時間を大切に過ごしたい。」「みんなが幸せでいられる年にしたい。」など,子どもたちの思いが伝わってきます。

大掃除   3年生

画像1
画像2
2時間目は大掃除です。教室や廊下など,使うところをきれいにしました。寒さに負けず,一生懸命頑張っていました。

3学期の始まりです  3年生

画像1
3学期が始まりました。今朝は体育館で3学期始業式がありました。3年生の子どもたちも新たな気持ちでしっかりと校長先生のお話を聞いていました。聞く姿がとてもかっこよかったです。あと3か月で4年生です。4年生に向けて,さらに力をつけていってくれることでしょう。

新年あけましておめでとうございます

画像1
 平成31年がスタートしました。1月7日(月)から,3学期が始まります。職員室前には,新年を祝い,子どもたちを迎えるべく,門松が飾られています。日本の伝統的な年始の雰囲気を味わってもらえたらと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営の基本構想

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp