京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up6
昨日:67
総数:497250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 国語「本を使って調べよう」その2

画像1
画像2
画像3
その2

3年 国語「本を使って調べよう」その1

画像1
画像2
画像3
国語の学習で,百科事典の使い方について学習しました。司書教員の堀本先生から辞書の使い方の説明をうけたあと,2人1組で辞書を使い,クイズに挑戦しました。みんな真剣な表情でページをめくっていました。

4くみのプール

さすが先輩。

もぐって,ポーズまでとれます。
画像1
画像2
画像3

4くみプール

4くみのみんなで入るのは,
初めてのプールです。

水しぶきを浴びたり,浮かんでみたり,
思い思いに過ごしました。
画像1
画像2
画像3

ふくらますおもちゃ2

作っていくうちに,
こうしたら?ああしたら?
とアイディアがあふれ出てきます。

ふーふー吹いて,上手に膨らんでる?
画像1
画像2

ふくらますおもちゃ

画像1
画像2
画像3
ストローとビニル袋を使って,
ふくらますおもちゃを作りました。

どんな模様にしようかな。

いつになく真剣な表情の子どもたちです。

わらべうた遊び

みんなで日本のわらべ歌を歌いながら,
手あそびをしました。

シンプルだけど,
とても面白くて盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

3年 体育「ハンドベースボール」その4

画像1
画像2
画像3
その4

3年 体育「ハンドベースボール」その3

画像1
画像2
画像3
その3

3年 体育「ハンドベースボール」その2

画像1
画像2
画像3
その2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式 午前中授業 (放)まなびなし
1/8 給食開始 身体計測6年
1/10 銀行振替日 身体計測4年 (放)まなび
1/12 スポーツフェスティバル5・6年 
1/13 少補のもちつき大会

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

臨時休校の措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp