京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up2
昨日:27
総数:248592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

山頂で昼食です

雲取山山頂でお昼ごはんのパンとバナナを食べています。
霧が出ていて、とても寒いです。しっかり食べて、昼からの登山も頑張ります!!
画像1

休憩中です

寺山峠で休憩です。
右京区と左京区の境目にいます。
画像1
画像2

登山に出発

画像1
元気いっぱい,登山に出発します!

3日目がスタートしました。

おはようございます。山の家での活動も3日目に入りました。
予定通り活動ができそうです。
今日は雲取北峰への登山に挑戦します。
夜にはキャンプファイヤーをします。
今日もみんなで充実した一日にします。

天体観測をしました

天体観測を終え,部屋に戻ってきました。
雲の切れ間から,流れ星も見ることができました。
この後入浴,一日の振り返りをして,就寝します。
今日も一日全員元気に過ごすことができました。
明日は「挑戦」の日。明日に備えてしっかり休みます。

体育科『マット運動』

 今日は,4年生最後のマット運動の学習をしました。子どもたちはテキパキ準備をし,いつもたくさん練習をしているので,3年生の時よりできる技が増えた子どもがたくさんいました。それぞれが自分の目標を持ち,意欲的に取り組めていました。次は跳び箱です。頑張っていこう!
画像1

『クラブ活動リーフレットを作ろう』

画像1
画像2
 国語科で『クラブ活動リーフレットを作ろう』という学習をしています。『アップとルーズで伝える』の学習を活かして,自分たちでどういう写真を撮ればよく伝わるのか考え撮影し,文章を考えました。
 今日は,発表を明日に控えているのでクラスの中で,プレ発表をし,さらにこんなところを工夫すればより伝わるのではないかというところをクラスの中で交流しました。明日の発表で子どもたちの想いが伝わりますように!

片付けも協力して!

美味しいカレーができました。
2日目になるとみんなで協力して片付けもできています❗
画像1
画像2

ハッピーキャロット 山の家バージョン

ここでもやっぱりハッピーキャロット! ダブルです!!
この先も良いことがありますように。
画像1

野外炊事

画像1
 これから野外炊事です。今日は,カレーをつくります。説明を聞いて始めます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 朝のあいさつ運動 3学期始業式 朝会  短縮4時間授業
1/8 給食開始 自分の生活を見つめてみよう週間(〜1/12)
1/9 1年おはなしでてこい 授業終了後完全下校
1/10 諸費等引き落とし日 3〜6年ジョイントプログラム確認テスト
1/11 3〜6年ジョイントプログラム確認テスト 和献立

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp