京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up11
昨日:34
総数:818642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

たこあげ大会

 今日は,元桂四支部新春たこあげ大会が桂川緑地離宮前公園で行われました。
 途中で少し雨が降りましたが,桂東の子どもたちも元気にたこあげに参加する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

今年もよろしくお願いいたします。

 新年,明けましておめでとうございます。
 平成最後の冬休みは,穏やかな年末・年始になりました。
 今年は2月から3月にかけて創立50周年の記念式典や研究発表会を控えています。6年生の頑張りで第33回京都市小学校「大文字駅伝」大会にも7年連続出場します。
 今年も学校教育目標にあるような子どもの育成をめざし,微力ながら教職員一同,全力で教育活動を進めて参りたいと思います。引き続き,文武両道の桂東を目指して参ります。保護者・地域の皆様には,今年も桂東の子ども達を見守り,応援していただきますようお願い申し上げます。 
【学校教育目標】
自他を認め,自ら学ぶ,心身ともにたくましい子ども
 〜望ましい学校生活を創造しようとする子の育成〜

 週明け7日の始業式は,リニューアル工事が終了した体育館で行います。本日も教職員で運び込んだ物品の整理や清掃を行いました。改修された体育館は防災機能が高まった素晴らしい仕様になっています。今後も子ども達,地域・保護者の皆様と大切に使っていきたいと思います。始業式では「青ぐつ」を忘れないようにしてください。
 今年もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/6 少年補導たこあげ大会
1/7 第3学期始業式  学校保健の日  大掃除(2校時)  12:15下校
1/8 給食開始  L昼休み  身体計測(6年)  放課後まなび教室
1/9 フッ化物洗口  3年生スケート教室(午前)  身体計測(5年)
1/10 ともだちの日(情報モラル)  ALT来校(4年,5−1)  身体計測(2年)  委員会活動  読み聞かせ  委員会活動  放課後まなび教室  銀行引落日
1/12 土曜学習(漢字検定)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp