![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:9 総数:475971 |
外国語 〜お気に入りの文房具セットをプレゼントしよう〜![]() ![]() 理科 〜もののあたたまり方と体積〜![]() ![]() 前回の授業の終わりに次に調べたいものは何かあると投げかけたところ,金属をしてみたいということだったので,この実験をしてみました。 温めるとわずかながら大きくなる金属の様子に,子どもたちはびっくりして興奮していました。 3年 U.S.A☆
U.S.A.のダンスは,何回か隊形移動があります。練習を繰り返して,スムーズに移動できるようになりました。
![]() ![]() ![]() 3年 U.S.A☆
衣装を着けて,本番の流れ通りにダンスの練習をしました。
![]() ![]() ![]() 3年 小道具作り
学習発表会に向けて,小道具作りをしました。
子どもたちは,自分たちのアイデアで作り方を工夫していました。 ![]() ![]() 3年 衣装作り
学習発表会の衣装作りをしました。
本番が楽しみです。 ![]() ![]() 3年 大枝の柿大作戦!
総合的な学習の時間の様子です。
地元の名産,大枝の柿を多くの人に知ってもらうためには,どうしたらよいかを, グループごとに作戦を考えて,実行してみることになりました。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会について
22日(祝・金)は,学習発表会となっています。多数の方々のご来場をお待ちしております。
オープニングで児童会より,運動会の写真をビデオムービーで上映します。ご都合つきましたらお越しください。 5年 学習発表会にむけて
最後の練習日となった今日。はじまりからおわりまで,気持ちを集中して取組みました。場面の入れ替えや大道具の配置,一人ひとりが声をかけ合い,でも音はたてずに,がんばっています。最後の合奏「威風堂々」の仕上がりも順調です。明日はリハーサルです。本番のつもりでがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() 5年 算数「平均とその利用」
平均をつかって歩幅を求める方法を学んだので,自分たちの歩幅をはかってみました。何も意識せずに「ふつうに歩く」って結構難しいですね。10歩分の歩幅の平均を求めて・・・一歩分を出して・・・その後は,いろいろなおよそのきょりを歩数を使って求めました。
![]() ![]() |
|