![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:66 総数:819831 |
山の家 93
昼食は美味しかったようで、おかわりに行く子が多く揚げたてコロッケと磯辺揚げには、揚げたてを待つ列ができていました。
まわりが食べ終わってもしっかり最後まで食べている子達も多かったですね。 「食べる力は、生きる力です❗」 ![]() ![]() ![]() 山の家 92
花背山の家での本当に最後の食事になりました。
メニューは「豚丼」か「うどんと混ぜご飯のセット」です。おかずはバイキングですが、結構迷って決めていました。 いただきます❗ ![]() ![]() ![]() 山の家 91
時間を忘れて遊びました❗
![]() ![]() ![]() 山の家 90
子ども達は寒さは感じないかのように夢中で遊んでいます。
![]() ![]() ![]() 山の家 89
台風21号で倒れた木も残っていますが、山の家の皆さんの努力で復旧した冒険の森です。
![]() ![]() ![]() 山の家 88
小雪が降り少し寒いですが、せっかくなので「冒険の森」で遊びました。
![]() ![]() ![]() 山の家 87
山の家の思い出を俳句に読みました。まず引率の先生方やボランティアの学生さんが発表しました。
桂東の子ども達は、日ごろから冠句に取り組んでいるので、すぐに思いついてどんどんしおりに書いている子も多かったです。 作った作品の中で、気に入ったものを短冊に清書して仕上げました。 ![]() ![]() ![]() 山の家 86
宿泊棟から荷物を出して、研修室でこれまでのまとめの振り返りをしました。
山の家で学んだことを、学校に帰ってからの生活に活かしていくことで、4か月後に最上級生になる準備をしていくことができると思います。 ![]() ![]() ![]() 山の家 86
お世話になった宿泊棟を整理・整頓し清掃します。3泊4日の間、様々な思い出を作ってくれた花背山の家の施設を感謝の気持ちを込めてきれいにしました。
![]() ![]() ![]() 山の家 85
花背山の家での最後の朝食です。
準備や片づけ、バイキングのシステムにも慣れ、しっかり食べました。全員が食堂を出た後もきれいに片付いていました。 さあ、今日の活動を頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|