きれいに並んでいます。
10月31日(水)1年と4年の教室の傘立てをみて、はっとした驚きがありました。
両方とも子どもたちが、並べたそうです。きれいに並んでいました。
整うことの美しさ、整えることをしてくれた子どもたちの感性の素晴らしさを感じました。
廊下の雰囲気が変わります。私は、やはりアートだなと思います。
【校長室より】 2018-10-31 18:04 up!
3年生 書写の学習
「曲がり」と「おれ」の筆使いに気をつけて書いています。
【学校の様子】 2018-10-31 17:56 up!
3年生 書写の学習
【学校の様子】 2018-10-31 17:56 up!
3年生 休み時間
4年生の友だちと一緒に王さんとりをして遊んでいます。
【学校の様子】 2018-10-31 17:56 up!
3年生 大切にしていること
雑巾,傘をきれいにならべることを大切にしています。
【学校の様子】 2018-10-31 17:56 up!
3年生 算数科の学習
算数科の授業の様子です。
みんな集中して学習に取り組んでいます。
【学校の様子】 2018-10-31 17:56 up!
3年生 国語科の学習
【学校の様子】 2018-10-31 17:56 up!
1年 算数「たしざん(2)」
計算カードを使って,くりあがりのある足し算を学習中です。今日は,隣同士で「こたえはいくつ」や「おおきさくらべ」のカードゲームをしました。楽しみながら,速く・正しく計算する力がついてほしいものです。
【学校の様子】 2018-10-30 20:07 up!
1年 体育「マットあそび」
自分たちで準備・体操・体ならしまで出来るようになってきました。横回り・前回り・後ろ回りの技の練習では,友だちとアドバイスし合いながら進めています。学習カードに合格シールが貼れるよう,一生懸命がんばっています。
【学校の様子】 2018-10-30 20:07 up!
運動委員会主催の王さんとり(4年生)
中間休みに運動委員会主催の『王さんとり』大会がありました。特に練習することなく3年生とのゲームに臨みましたが,結果は…。頭を使うゲームのようで,「作戦を立てておくべきだった」と終わってから反省。次やるときは,頑張りましょう。
運動委員会の5・6年生の皆さん,楽しい企画をありがとうございました。
【学校の様子】 2018-10-30 20:07 up!