![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:23 総数:280344 |
3年生 外国語の学習
テビン先生と楽しく学習しています。
次の外国語の授業が楽しみです。 ![]() ![]() 3年生 体育科の学習
体育科の授業の様子です。
みんなで協力して学習に取り組んでいます。 ![]() 3年生 外国語の学習![]() ![]() ![]() 3年生 音楽科の学習
きれいな声で合唱しています。
![]() ![]() 3年生 音楽科の学習
いろいろな楽器の音を聞いています。
![]() ![]() ![]() 3年生 音楽科の学習![]() ![]() ![]() 3年生 理科の学習![]() ![]() 日なたと日かげの温度のちがいを調べています。 道徳の授業研です。
11月1日(木)本校で3回目となる道徳の授業研究を行いました。この日は5年生の道徳の授業でした。多くの先生に囲まれていても、5年生は堂々と自分の意見や考えを発表していました。研究協議では、京都市教育委員会から成實孝之先生に来たいただき指導助言を頂きました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 中間休みの運動委員会企画
11月2日(金)中間休みに運動委員会が企画した「王様とり」のゲームを、高学年の5年と6年で行いました。3年と4年の時と同じですが、高学年になるといろいろと戦術があるようです。なかなかスリリングでした。
![]() ![]() 【5年 体育科マット運動】![]() ![]() ![]() 最初よりも,勢いがつき,技が大きく,ダイナミックになり格好よくなりました。明日の発表会が楽しみです。 |
|