京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up17
昨日:24
総数:280336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

読書週間です。

11月20日(火)の朝のようすです。今週は読書週間です。昨日はPTAのみなさんによるよみきかせもありました。今週は朝の時間を利用して、図書委員さんや先生が順番によみきかせをします。外の空気もひんやりしてきて、部屋の中でゆっくり読書。なかなか良いものですね。
画像1
画像2
画像3

3年生 音楽科の学習

学芸会で歌う曲の練習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

3年生 学芸会にむけて

学芸会にむけて頑張っています。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数科の学習

算数科の授業の様子です。
画像1
画像2

3年生 昼休みの時間

画像1
画像2
画像3
みんなで楽しく遊んでいます。

3年生 学芸会にむけて

体育館での練習の様子です。
画像1

3年生 体育科の学習

画像1
画像2
画像3
今日も元気に学習に取り組んでいます。

3年生 朝の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
5年生の図書委員会の子どもたちが読み聞かせに来てくれました。

3組は。

3組は一足早く、百人一首です。「ちはやぶる〜」、結構、熱が入っています。
画像1

1年生は学芸会に向けて

1年の学活です。学芸会の発表に使うものを作ります。班で相談して作成します。みんなで相談、協力。学芸会ではいろんな学びがあります。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 3学期始業式 午前中授業
1/8 給食開始 身体計測(低学年)
エコライフチャレンジ4年3限 LR学習3年 部活動(卓球・音楽)
1/9 身体計測(中学年) よんきゅうあいさつ運動 生活見直し週間
1/10 委員会活動 身体計測(高学年) ともだちの日 銀行振替日 よんきゅうあいさつ運動 生活見直し週間
1/11 ALT よんきゅうあいさつ運動 生活見直し週間 3組作品つくり(朱三小)
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp