3年 水菜パーティー
子どもたちは,手を泥だらけにしながら,1つ1つ大切に水菜を収穫しました。
【3年生】 2018-12-19 08:28 up!
3年 水菜パーティー
毎日の水やりを頑張ってきたので,水菜も立派に育ちました。
【3年生】 2018-12-19 08:28 up!
3年 水菜パーティー
総合的な学習の時間に育てていた水菜が,とても立派に育ちました。
今日は,水菜パーティーにむけて水菜の収穫をしました。
【3年生】 2018-12-19 08:28 up!
ありがとうの気持ちをこめて!
そらいろが調理をする時は,いつも一緒に来てくださる栄養教諭のM先生にも感謝を込めてとうもろこしの種レシピつきをプレゼントしました。「うわ〜うれしい!」と喜んでもらいました。校長先生にも渡しました。「家で作ってもらうわ!」とにこにこでした!
【そらいろ】 2018-12-18 17:35 up!
給食室へ「メリークリスマス!」
給食室にも「今年1年間ありがとうございました!」「おいしい給食ありがとうございました!来年もよろしくお願いします!」ジングルベルの演奏ととうもろこしのスワッグをプレゼントしました。
【そらいろ】 2018-12-18 17:35 up!
あったかひかりフェステイバル!パート3
そらいろの畑でできたとうもろこしをポップコーンにしてみんなで食べました。お土産にとうもろこしの種をかわいくラッピングしてレシピもつけてプレゼントしました。みんな大喜びでした。とうもろこしの花で作ったスワッグもプレゼントしました。保育園で飾ってくださいね!
【そらいろ】 2018-12-18 17:35 up!
版画
だんだん完成に近づいてきました。
完成をイメージしながら彫ることが大切です。
【4年生】 2018-12-18 17:35 up!
外国語活動 その4
学習が終わってピザを持って帰っています。
楽しく作れましたね!
【4年生】 2018-12-18 17:35 up!
あったかひかりフェステイバル!パート2
自己紹介をお互いにした後は,発表の時間でそらいろは,ジングルベルの演奏と「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を発表しました。ひかり組さんは,「おばけのばけちゃま」を歌と踊りで披露してくれました。かわいいダンスでした!ハンカチ落としやなんでもバスケットをみんなで楽しみました。もちろん,そらいろのみんなが説明をしました。
【そらいろ】 2018-12-18 17:35 up!
外国語活動 その3
【4年生】 2018-12-18 17:35 up!