![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:80 総数:430189 |
冬休み初日に大掃除!!冬休み初日の教職員で校内の清掃をしました。 各階の階段や廊下,体育館ステージ等の清掃をしました。また,校内の備品の整理や安全点検をしました。 日野小学校も大掃除をして,2019年を迎える準備ができました。 みなさん,素敵な新年が迎えられますように♪ 【6年生】 クラス対抗大縄大会!
終業式の後は,学年集会をしました。ここでも冬休みの過ごし方や中学校に向けての話をして,子どもたちの意識を高めました。そして,年明けの全校大縄大会に向けて,まずは学年でクラス対抗をしました。大縄大会は,八の字跳びを,5分間で何回跳ぶことができるかを競うというものです。どのクラスも,励まし合って,回数をのばしていました。
![]() ![]() 【6年生】 終業式
12月21日は2学期の終業式でした。校長先生のお話を聞いて,平成最後の冬休みの過ごし方について考えました。その後,絵画の表彰や大会の表彰があり,大活躍だった6年生たちは,たくさん表彰をしていただきました。残り少ない小学校生活でも,様々な場面で,一生懸命頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() 【6年生】冬休みの宿題の表紙![]() ![]() ![]() 【6年生】漢字のまとめ![]() ![]() 【6年生】いろいろなとび方ができるように…![]() ![]() 【6年生】高さに挑戦![]() ![]() おおそうじ 【4年生】![]() 椅子や机の足の裏,テレビ台の裏,傘立てなど,普段は時間がなくてきれいにできないところも協力し合ってきれいにできました。 「そうじ楽しい!」と長時間掃除ができることを喜ぶ子もいるくらい,意欲的に学校をきれいにできました。これで冬休み明けも,気持ちよく学校生活を送ることができますね! 5年生 冬休みの宿題![]() ![]() ![]() いっしょうけんめい学習して身に付けた内容を忘れないように,しっかり復習する内容となっています。 冬休み明けには,京都市の学習確認プログラムテストの「ジョイントプログラム」もあります。そのための練習プリントも宿題として渡しています。ご確認をお願いいたします。 保護者の皆様,ご支援ご協力をありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えください。3学期も,どうぞよろしくお願いいたします。 3年生 どきどきわくわくの通知票![]() ![]() ご家庭でも,まずは,がんばったところをうんとほめてあげてください。そして,もう少しだったところは,いっしょに話し合って,向上への励ましをしてあげてください。どの子ものびしろがたくさんあります。 保護者の皆様,いつも温かいご支援ご協力をありがとうございました。 どうぞ良いお年をお迎えください。 |
|