京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/02
本日:count up142
昨日:171
総数:484412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

12月1日(土)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 11:00から人権啓発街頭啓発活動が行われました。まず,会議室に近隣の小中学校のPTAのメンバーの方々が集合され,人権講話を聞き,人権について意見交流を行いました。人権は,「すべての人々が生命と自由を確保し、それぞれの幸福を追求する権利」あるいは「人間が人間らしく生きる権利で、生まれながらに持っている権利」であって,だれにとっても大切なもの,日常の思いやりの心によって守られなければならないものと言われます。

『人ごと』ではなく『自分のこと』として・・・

画像1 画像1
 木々の葉がどんどん落ちて,寒さが増していく中で,ふんわりと淡いピンク色の『山茶花』がちょっぴり自己主張しているようにも感じられます。
 さて,早いもので12月,2学期も,あと3週間となりました。12月と言えば『人権月間』。7日(金)には,各学年で人権学習が予定されています。
 1日(土)には,左京中ブロックの小中学校PTAの皆さんと共に,人権尊重学習会と街頭啓発活動を行いました。「わたしのいもうと」という絵本から人権を考えるというご講演の後,「『みんな違ってみんないい』と言いながら,なかなか違いを認められない現状がある」「いじめについて『傍観者』の存在が大きいのではないか」等,『自分のこと』として受け止め,何をすればいいかを考えながら,父親,母親,学校,それぞれの立場で,活発な意見が出されました。
 「差別はいけない」とわかっていても,それを『人ごと』の知識としてだけにとどめておくのではなく,『自分のこと』としてとらえ,自分の中にある「素直になれない心」や「違いを認めることができない心」等ともしっかりと向き合うことが大切なのではないかと感じます。7日の人権学習でも,子ども達が『自分のこと』としてとらえ,『自分の生き方』を考えるきっかけになればと願っています。ご家庭でも,話題にしていただければと思っています。

11月30日(金)学校の様子

画像1 画像1
 2年生は,6時間目に総合的な学習の時間を体育館で行いました。これから3月までの「目標」と「どんなことをするのか」というの話がありました。修学旅行の準備や事前学習については,各クラスから積極的に係に立候補をしてくれる生徒があり,とても頼もしく思いました。

11月30日(金)境界塀改修工事について

 今月19日から行われている境界塀工事については,明日12月1日(土)は,行われません。近隣にお住いの皆様には,工事に伴う音や工事車両の通行等で何かとご不便とご迷惑をおかけしております。何卒よろしくお願いいたします。

11月30日(金)学校の様子

画像1 画像1
 1年生は,生き方探究館で「ファイナンスパーク学習」を行っています。生き方探究館の2階に再現した実際の「街」で,生徒は,学校での事前学習を基に,税金・保険をはじめ食費や光熱費など生活に必要な費用の試算,様々な商品やサービスの購入・契約などを体験しています。また,3名の1年生の保護者の方に,ボランティアとして生徒たちの学習のお手伝いをいただいています。ありがとうございます。

11月30日(金)学校の様子

 校外学習に出かけている1組の生徒たちは,ほぼ予定通り大文字山に到着しました。やっぱり最高の景色でした。
画像1 画像1

11月30日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日で11月が終わります。1組は,校外学習に出かけました。目的地は,銀閣寺と大文字山です。お天気がいいので,最高の景色が楽しめそうです。写真は,出発前にミーティングをしているときの様子です。

11月28日(木)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最後の選書会がありました。図書委員会が中心となって選書会を運営してくれました。たくさんの生徒が参加してくれました。今回は,約600冊の本が図書室に運び込まれ,新しく図書室に入れるのにふさわしいと思われる本を,楽しみながら選んでくれました。選書会を良い機会に,いろいろな本に接してみてください。そして,図書室に気軽に立ち寄ってください。

11月28日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 防煙教室の続きです。全員で,話を聴かせていただいた後,4か所に分かれて学習をしました。

11月28日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後から,体育館で「防煙教室」が行われました。2年生が,たばこに含まれる有害物質や依存症のこと,喫煙による影響について学習をしました。このことを機会に,自分たちの健康問題について考え,一人一人が将来にわたって健康で生き抜くことができるにはどうすればいいか,また,どのように環境を整えていくことが必要なのかということについて,正しい知識を持ち,行動していくきっかけになればうれしく思います。お忙しい中をお越しいただいた京都禁煙推進研究会の方々に深く感謝いたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

高野中学校

小中一貫教育構想図等

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp