京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up20
昨日:30
総数:519668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

1年 選書会

 来年度,図書館に入れたい本を選びました。ジャンルもいろいろな本に子どもたちは大興奮でした。
画像1
画像2
画像3

1年 くじらぐも 音読発表会 3

 音読をしながら動きも入れてがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

1年 くじらぐも 音読発表会 2

 班ごとに発表会に向けて練習をしていました。
画像1
画像2

1年 くじらぐも 音読発表会 1

 くじらぐもの音読発表会の様子です。
画像1
画像2

5年 帰路案内3

度々,誠に申し訳ありません。バスは二条城付近の渋滞からようやく逃れることができました。今,七条大宮付近です。もう少し遅れそうです。

5年生 帰路案内2

少し渋滞しているところもあり,15時35分に堀川今出川を通過しました。予定の15時40分より20分程度遅れそうです。

5年生 帰路案内

退所式を終え,14時5分に花背山の家を出発しました。学校には,15時40分頃に到着予定です。よろしくお願いいたします。尚,交通渋滞で遅くなりそうな場合は,改めてご連絡いたします。

花背山の家 退所式

3泊4日の花背山の家長期宿泊学習も,いよいよフィナーレをむかえました。山の家の所員の方々が心のこもった見送りをしてくださり,子どもたちは名残惜しい気持ちでいっぱいです。山の家の方々,大変お世話になり,誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 最後の昼食

とっても楽しみにしていた最終日の昼食。「明日はラーメン,でるかなぁ」と,昨日話していましたね。よかったですね!
画像1
画像2

フライングディスク

午前中の活動,フライングディスクです。簡単そうに見えますが,やってみると少し難しいと感じます。みんなはどうですか?
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/2 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日
1/4 冬季休業日
1/7 始業式 午前中授業 (放)まなびなし
1/8 給食開始 身体計測6年

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

地震・台風等に対する非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp