京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up15
昨日:422
総数:247715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

3年生 係活動でキラリ☆

画像1
画像2
画像3
係活動が活発です!飾り係は,いつも,教室が明るくなる飾りを作っています!
ダンス係は,クラスのみんなにわかりやすい振付けを考えて,練習しています!
お笑い係は,みんながアハハと大笑いできるネタを考えています!
バースデー係は,友達が喜ぶプレゼントを考えて作っています!
本係は,みんなにおすすめの本をスラスラ紹介できるように,練習しています!
遊び係は,ルールをきちんとみんなに伝え,全員が楽しく遊べるように企画しています!
こんな風に,子どもたちが主体的に動く姿は,活き活きしていて素敵です★

ほほえみコンサート

 11月17日(土),小学校PTA連絡協議会西京西支部主催の,ほほえみコンサートが,京都市西文化会館ウエスティで開かれました。
 はじめに,会場の皆さん全員で「ありがとう」を歌いました。PTA会長さん,はぐくみ委員長さん,校長先生方がステージの上で歌声をリードしてくださいました。
 大原野小学校コーラス部の皆さんは,これまで練習を積み重ねらてこられた「情熱大陸」と「ディズニーメドレー」の2曲を歌われました。すてきなハーモニー,楽しい曲と演出に,会場の皆さんも笑顔で聴いておられました。
 歌を通して,他校の皆さんと交流し,とても心温まる時間でした。
画像1
画像2
画像3

体育科 「マットあそび」

画像1画像2
 今日も,元気にマットあそびに取り組んでいます。
「前回り,後ろ回り,どっちもできる!」と自信をもって言える子が増えてきました。
お家でも,「マットあそび」の様子を聞いてあげてください。

11月20日(火)の給食

画像1
画像2
画像3
11月20日(火)の献立は,
ごはん
牛乳
さけのちゃんちゃん焼き
小松菜とひじきのいためもの   です。

 「さけのちゃんちゃん焼き」は,北海道の郷土料理のひとつで,大きな鉄板でさけや野菜を焼き,みそ味をつける料理です。給食では,さけを野菜の上にのせて,スチームコンベクションオーブンを使って蒸し焼きにしています。白みそと赤みその風味豊かな味がさけや野菜にしみ込んでいました。ごはんにもよく合う味で,子どもたちもおいしそうに食べていました。

かたちづくり

画像1
画像2
算数科の「かたちづくり」の学習で,ぼうを並べて形を作りました。見本の形をよく見て,同じ形を作ります。どの子も一生懸命に取り組んでいました。

秋見つけ

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で,秋見つけをするために,どんぐりや紅葉の葉っぱや落ち葉を見つけに竹の里公園に行きました。「どんぐりがあった。」「きれいな葉っぱを見つけた。」とうれしそうに拾っていました。見つけた後は,遊具で楽しく遊びました。どの子も,笑顔があふれていました。

体育科『跳び箱』

 今日から体育科で『跳び箱』が始まりました。テキパキ準備ができる4年生!久しぶりの跳び箱に緊張気味でしたが,感覚を取り戻せたようです。4年生では,今できる技の他に,新しい技やより高い段にも挑戦していきましょう!
画像1

魚のよさを考えよう

画像1
画像2
 今日の4時間目の学活は,栄養教諭の谷村先生に『魚のよさを考えよう』についての授業をしていただきました。1匹の魚でも部位によって違う働きがあることを学びました。子どもたちの感想から,「魚はとってもいい栄養素がたくさんある!」「さらに魚が好きになった!」などといった感想がありました。好き嫌いなくしっかり食べていこうね!

風土・food 大原野 2018

画像1
なんやかんや「大原野」推進協議会では,地域住民の皆様が中心となり平成27年2月に策定した「大原野「地域ブランド」戦略」に基づき,京都・西山の魅力向上を目指して,様々な活動を行っておられます。
この度,豊かな田園風景,歴史寺社などたくさんの魅力溢れる大原野を満喫できる「風土・food 大原野 2018 」が開催されますので,お知らせします。

日めくりカレンダー

画像1
 みんなで担当を決めて思いを込めて卒業までの日めくりを作りました。
みんなへのメッセージも入っています。
終わりの会で日直がめくっています。
卒業まで仲良く楽しく過ごしていきたいと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/1 年始休業
1/2 年始休業
1/3 年始休業
1/4 冬季休業

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp