京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:299581
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

5と2の段は覚えやすいが3の段は難しい

画像1
 今日は3の段を学習しました。5・2の段は,「5,10,15,…」「2,4,6,…」と日々よく使うけれど,「3,6,9,…」となると難しい。そのために,これまで使ってきた数図ブロックの操作が大切。
 全学習である子が「2×7」「7×2」のちがいを数図ブロックを使って説明したことがヒントとなりました。みんなうまくできたようです。

残さず食べられるかな?給食にチャレンジ!  1年生

 給食のお話の後は,すぐにおいしい給食でした。今日は,栄養教諭によるスペシャル栄養クイズも交えながら,ご飯を食べました。
「白菜の中で一番栄養があるのは,どの部分でしょう?」
今日の給食に使われている食材からクイズをしてくださいます。食材のことが分かると,食べるのも一層楽しくなります。
 2組では今日から木曜日まで,「残さず食べようチャレンジ」に取り組みます。残さず食べられると,シートに色を塗ることができます。給食調理員さんたちの気持ちや,食材のことを感じながら食べられるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

残さず食べよう!給食のお話  1年生

 先週,今週と1年生は栄養教諭に給食のお話をしていただいています。今週は2組で給食のお話をしてくださいました。テーマは『残さずに食べよう』です。栄養バランスを考えて,一生懸命作ってくださっている給食。残さず食べるために,どうすればいいか意見を出し合いました。
画像1
画像2
画像3

秋遊び計画中…… 1年生

 生活科『あきといっしょに』の,遊び計画が進行中です。前回出た子どもたちの意見をもとに,いろいろな遊びやおもちゃ作りを考えていくことにしました。今回は,図書館でどんな遊びが考えられそうか調べました。思っていた以上の遊び方が見つかったようで,あれがしたい,これがしたいと,たくさんのイメージがつかめた様子です。
画像1
画像2
画像3

挑む「雲取山登山」その2

画像1
画像2
画像3
 雲取山へのルートには、一人で歩くには少し難しい場所が所々あります。ボランティアの先生の力をお借りして安全に登って行きました。

挑む「雲取山登山」その1

画像1
画像2
画像3
 二日目の活動は、雲取山への登山がメインです。
 出発前に、「長さん」から登山に関する注意等をしていただきました。そして、いざ雲取山へ。

二日目の朝食

画像1
画像2
画像3
 二日目の朝食です。
 食堂でのバイキングも二度目なので、慣れてきました。まずは、みそ汁かコンソメスープを自分で選びました。その後は、メインにご飯を食べる人、パンを食べる人それぞれです。オムレツやウインナーも食べられるだけ取っていただきました。
 後片付けも、ずいぶんと上手になってきました。

二日目「朝の集い」

画像1
画像2
画像3
 二日目の朝です。
 午前6時に起床して、7時から朝の集いがありました。伏見区にある羽束師小学校と一緒に行いました。所員さんからの話を聞いた後、それぞれの学校の紹介を代表の児童がしてくれました。どちらもしっかりと学校の様子を伝えることができていました。

3年生 感謝の気持ちを込めて♪

画像1
 3年生からはお返しに歌のプレゼントです。ピアノの伴奏に合わせて,「友達になるために」を歌いました。とてもきれいな声で心を込めて歌っていました。きっとみんなの感謝の気持ちが伝わったと思います。いただいた下敷きを大事にしましょうね。そして学習に役立てていきましょう。ありがとうございました!

3年生 素敵なプレゼント!

画像1
画像2
画像3
 樫原にお住いの方から,3年生のみんなへ素敵なプレゼントをいただきました。手作りの下敷きです。一人ずつ渡してくださいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/31 学校閉鎖日
1/1 元日
1/2 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日
1/5 手作り凧・羽子板教室(少年補導)

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp