京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

にこにこフェスタの落とし物

昨日のにこにこフェスタは大盛況に終えることができました。ありがとうございました。

いくつか落とし物が届いております。お心当たりのある方は本校職員室までお越しください。

・スリッパ(赤と青のチェック柄)
・布製ペットボトルケース(水色と黒のチェック柄,黒紐,中に十六茶が入っていました。)
・泉州タオル(表ガーゼ生地,パステル調のふくろう柄)

<バザー売上品等>
・お面(仮面ライダーメテオストーム)
・ドラえもんどこでもドリンクボトル
・フェルトの手作り小物
・タオルハンカチ(白地,水色点模様あり)
・缶バッチ(ワンピース・ルフィ)
・ネックレス2種類(ハートうす紫色シルバーチェーン,ハートアリス柄ゴールドチェーン)
・プラ版(ネズミのイラスト)
・いるかのチャーム(ピンクりんご柄)
・逆立ちゴマ
・くるくるルーレット

1年 いろいたならべ

画像1
画像2
画像3
 算数では「かたちづくり」の学習に取り組んでいます。
算数セットの,三角の色板を使って,いろいろな形を作って楽しみました。
三角を2つ使うと,大きな三角・四角になる事や,並べ方を工夫すればギザギザや太陽の輪のような形が作れる事に気づきました。

PTAにこにこフェスタ2018 その5

画像1
画像2
画像3
演奏がない時間帯は,スマートボールや魚釣り,ストラックアウトなどのプレイコーナーで,子どもたちは楽しみました。

PTAにこにこフェスタ2018 その4

画像1
画像2
画像3
体育館ではMMCや和太鼓クラブの発表もありました。

PTAにこにこフェスタ2018 その3

画像1
画像2
画像3
見守りボランティアの方への感謝のお手紙も掲示しています。

図工室では,ガールスカウトの方がフェイスペインティングを

PTAにこにこフェスタ2018 その2

画像1
画像2
画像3
茶道部の第一部の整理券は売り切れました。
第二部の11時以降です。

ご購入希望の方は,できるだけ早い目にご購入ください。

PTAにこにこフェスタ2018 その1

画像1
画像2
画像3
毎年恒例のおやじの会のもちつきやエコステーションのブースもあります。

PTAにこにこフェスタがもうすぐ始まります

画像1
画像2
今年度の,PTAにこにこフェスタが10時よりスタートします。

準備も順調です。


1年 国語「くじらぐも」

画像1
画像2
画像3
それぞれの役になりきって,「天までとどけ,一,二,三.」と声を合わせ,手をつないで,子どもたちと先生がくじらぐもに飛び乗りました。くじらぐもも,子どもたちを一生懸命に応援していました。

2年生 いもほり

画像1
画像2
画像3
先週雨のため延期になっていたいもほりに行くことができました。

大きなおイモを見つけると歓声が上がっていました。

掘ったおイモで来週お菓子を作ります。楽しみですね。

ご協力いただいた地域の方,ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp