京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up20
昨日:25
総数:347315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

6年生 岡崎中学校部活動体験

画像1
画像2
画像3
 岡崎中学校へ部活動体験に行きました。いろいろな部活で先輩にやさしく教えてもらいながら活動をしていました。来年のイメージをもつことができた子も多かったようです。

8月27日

夏休みが終わり,2学期が始まりました。たんぽぽ学級では夏休みの自由工作発表会がありました。みんな工作をよく頑張っていました。石鹸を作っている友だちもいました。私は発表が楽しかったです。理由は自分の作品をみんなに見てもらえるからです。(たんぽぽ学級児童)
画像1
画像2
画像3

夏休みの自由研究〜その3〜

 自由研究で自分自身が取り組んだことや友だちが研究したことが,これからの1人1人の自主勉強につながれば,すばらしいですね。
画像1
画像2
画像3

夏休みの自由研究〜その2〜

 自由研究は,工作・レポート・模造紙・ファイルなど,いろいろな成果物に仕上げています。じっくり読んでいくと,子ども達1人1人の頑張りに時間を忘れてしまいます。よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

夏休みの自由研究〜その1〜

 夏休みの自由研究を教室の後ろや掲示板,廊下,フリールームに展示しています。子ども達は,休み時間に友だちのがんばりを見つけたり,来年のためのヒントを探したりしているようです。
画像1
画像2
画像3

夏休みの思い出

 2学期が始まり,それぞれの学年では,夏休みの思い出を絵日記にかいて友達と読み合って交流しました。1人1人が忘れられない「本気の夏」を過ごしたようです。
 教室,廊下,階段の踊り場などに掲示していますので,夏休みの自由研究や工作と一緒にご覧ください。
画像1
画像2
画像3

2学期がはじまりました!

画像1
 暑い暑い夏休みが終わり,三錦小学校に子ども達の元気な声が帰ってきました。2学期の始業式のあと,それぞれの教室では,夏休みの思い出や自由研究について発表をしたり,改めて学習の約束などを確認しながら2学期の学習がスタートしました。
 保護者のみなさま,地域のみなさま,2学期もよろしくお願いいたします。

6年生 2学期スタート

画像1
画像2
 2学期が始まりました。子ども達は,夏休み前と変わらず元気に登校してきてくれました。夏休みの自由研究は,みんな思い思いの作品で,どれも興味を引くような内容で楽しく鑑賞することができました。

緊急連絡!9月4日(火)は臨時休業となります!

 日頃から,本校教育活動にご理解・ご支援を頂きありがとうございます。また,先日は土曜参観に多数の保護者や地域の皆様にご参観いただきまして,ありがとうございました。夏休み明けの子ども達の頑張る姿をご覧いただきまして,心より感謝申し上げます。
 さて,大型台風21号の接近に伴いまして,京都市教育委員会より9月4日(火)の学校・幼稚園の教育活動については,全市一律に臨時休業(終日)の措置をとることとされました。それに従って本校におきましても臨時休業することを御連絡いたします。9月5日(水)以降につきましては,以前にお配りしております「台風に対する非常措置についてのお知らせ」の通りでお願いします。ニュース等の情報をご覧いただきまして,くれぐれも気をつけてお過ごしください。


4年 こどもエコライフチャレンジ第1回学習会

画像1
画像2
 「地球温暖化ってどんなことか知っていますか?」という問いかけにたくさん手があがり,4年生の子ども達も地球環境について関心をもっていることが伝わってきました。今後100年間で,気温が最大4.8度上昇すると考えられており,たくさんの生き物に影響があることに子ども達も驚いていました。3問出された環境クイズでは,身近な問題であることを実感したようでした。地球温暖化を防止するために,自分も何かしなければならないという思いをもった子ども達。約1か月間の夏休みに,ぜひ「エコライフ」にチャレンジしてほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校教育目標及び学校経営方針

研究発表会のご案内

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp