最新更新日:2024/11/06 | |
本日:49
昨日:202 総数:813251 |
12月21日(金)2学期の終業式
12月21日(金)2学期の終業式が行われました。今回はたくさんの近衛中学の生徒の表彰がありました。スポーツ、文化、作文、絵画、習字等いろんな分野で活躍してくれています。校長からは「2月期の振り返り」として、様々な行事を通して、君たちは確実に成長し、その思いは下級生に引き継がれていっているという話をさせていただきました。生徒会からは、生徒会のスローガンとして「目時」という言葉を全校生徒に画用紙に書いて披露してくれました。意味は、「目的を持った時間にしましょう!」です。新生徒会の今後の具体的な活動が期待されます。「一年の計は元旦にあり」新年を、新たな希望を抱いて迎えてください。
学校閉鎖期間12月27日(木)〜1月3日(木) 3学期当初の予定 1月 7日(月)始業式 1,2年課題テスト(国・英)昼食なし 1月10日(木)5限避難訓練 評議専門委員会 部活動なし 1月11日(金)2年美術 中大連携授業 12月15日(土)家庭教育学級「こけ玉」づくり
12月15日(土)家庭教育学級で「こけ玉」づくりを行いました。これは11年間も続いている教室で、講師は第1回目から変わらず、元近衛中学の校長、森田正和先生です。森田先生はご退職後も、毎年、この12月に「こけ玉」づくりの講師として来てくださっています。教室には中学校の保護者の方だけではなく、小学生の保護者、毎年来られている地域の方など約50名の方が来られ、和気あいあいと「こけ玉」づくりをしていました。完成した作品はみな同じではなく、作者のそれぞれの思いが表現されていました。これからクリスマス、お正月などの行事に、かわいく雰囲気を醸し出す役割を果たせそうです。今回の教室の段取りをしてくださった森田正和先生、PTAの地域家庭教育委員のみなさん、本当にありがとうございました.
来週の予定 12月17日(月)〜20日(木)まで全学年三者懇談 45分授業 昼食あり、終学活後下校、部活動 12月21日(金) 9:30登校 2期終業式 昼食なし 12月25日(火)〜1月4日(金) 冬季休業 ※12月27日〜1月3日まで学校閉鎖になります。 1月7日(月) 3期始業式 1,2年課題テスト 昼食なし 12月4日(火)「税についての作文」表彰
12月4日(火)左京区役所において、「税についての作文」表彰が行われました。今回、近衛中学は3年生の多数が応募し、その中で大阪国税局長賞、京都市教育長賞、左京税務署長賞、京都市左京区租税教育推進協議会長賞を4名の生徒が受賞しました。(3名が出席:写真)「税についての作文」は税金について中高生が考え、自分なりの意見や考えを作文にするというものです。左京区の学校が表彰に参加しましたが、受賞4名というのは近衛中学が一番多い人数でした。今後も近衛中学の生徒の活躍を期待しています。
京都市PTAフェスティバル壁新聞
12月8日(土)京都市PTAフェスティバルがみやこメッセで開催されました。これは毎年行われている、京都市立の保幼小中高、支援学校のPTAが一堂に介し、いろんなイベントを行うものです。そして恒例なのが、PTA新聞の張り出しと表彰です。今年の近衛中学校のPTA新聞の作成は広報さんが行っていただき、新聞広告を青や赤や緑の色ごとに小さくちぎり、それを一枚一枚丁寧に糊付けされました。全体のレイアウトも川の流れのように学校紹介がなされ、素晴らしい出来栄えでした。細かい作業を要したので、何日か夜遅くまで残って制作に取り組んでくださいました。結果、行政区で1校だけがもらえる「優秀賞」をいただきました。近衛中学を立派な形で紹介していただき、PTA広報のみなさん、本当にありがとうございました。
来週の予定 10日(月) 技術科テスト 1年5限後半 2年6限前半 2年6限後半 14日(金) 3年三者懇談 ※14日〜20日まで45分授業 15日(土) 家庭教育学級「こけ玉作り」 ※17日(月)より昼食後下校、あるいは部活動になります。 人権学習のようす
12月4日(火),6日(木)の2時間で,1組は「思いやり・優しさ」,1年生は「障害のある人と共に生きる」,2年生は「日本に住んでいる外国にルーツのある人々について」,3年生は「差別っていったい何?」というテーマでそれぞれ人権学習を行いました。
2時間ではありましたが,生徒たちは,各テーマについて真剣に考えていました。 11月28日、定期テスト2日目
11月28日、定期テスト2日目が行われました。どの学年の生徒も懸命にテスト問題に取り組んでいました。特に3年生にとっては12月の進路決定を迎えるにあたって、とても大事なテストになっています。明日がテスト最終日になりますが、全力でテストに臨んでください。
来週の予定 12月3日(月) 3年56限 写真撮影 後期第2回評議専門委員会 4日(火) 人権学習1 5日(水) 職員会議のため部活動なし 6日(木) 人権学習2 平成31年度 新入生保護者説明会 給食試食会
11月21日(水)12:35〜給食試食会
13:15〜自由参観 14:35〜保護者説明会 を行いました。 給食試食会では,京都市教育委員会 体育健康教育室から,栄養士をされている竹中主事様にお越しいただき,「成長期の食事と学校給食について」お話していただきました。 一日学習や活動を行っていくのに,朝ごはんを食べることの大切さ,特に朝ごはんで何を組み合わせて食べるかで,脳の働きがよくなるかなど,全国学力学習状況調査の中の質問紙調査の結果などを交えてご講義いただきました。そのあと,保護者の方々には,学校給食を楽しく試食していただきました。ご参加ありがとうございました。 保護者説明会では,学校長より近衛中学校の歴史や学校教育目標を,その他,教育課程・学校生活・学校給食・諸経費などについて説明させていただきました。たくさんのご参加ありがとうございました。 この日ご参加できなかった保護者の方には,来週あたりに各小学校から資料を配布していただけますので,ご安心ください。また,何かご不明な点がございましたら近衛中学校までご連絡いただきますようお願いします。 来年度のご入学を心よりお待ちしております。 来週の予定 26日(月)テスト前学習 1月分給食申込書配布 27日(火)第4回定期テスト1日目 28日(水) 〃 2日目 29日(木) 〃 3日目 昼食・部活動あり 30日(金)日本語教室 休講 第60回 合同運動会
本日島津アリーナに京都市立中学校育成学級・附属中学校特別支援学級の生徒たちが集まり,日頃の学習の成果を発表・交流する合同運動会が開催されました。
本校の育成学級の生徒たちも,徒競走,玉入れ,フォークダンスなどに一生懸命取り組みました。 *写真はその様子です。 「幼児とのふれあい学習」の様子2
11月15日(木)3,4限 体育館にて
先週に引き続き,家庭科の保育の授業で,「幼児とのふれあい活動をとおして,幼児の生活,家族,これからの自分と家族について考える」というねらいで,「ふれあい学習」が行われました。本日は,4組と5組が対象です。 今週は,錦林児童館さんのお母さんとお子さんにお世話になりました。ご協力ありがとうございました。 3年生たちは,夏休みに作った「おもちゃ」で,遊んだりあやしながら,また,本の読聞かせを上手にしていました。 生徒たちにとって,とても貴重な体験となりました。お世話になった方々に感謝いたします。 *写真は,幼児の保護者の方々に許可をいただき掲載しています。 11月14日(水)2年生の校外学習
11月14日(水)2年生の校外学習がありました。目的は
・京都市内の社寺仏閣、施設を市バスを利用し班別活動を通して、自覚と責任を持ち、主体的な行動をする力を養いながら、京都の伝統や文化について学習する。 ・進路先(高校)について考える機会とする。 この日は天候にも恵まれ、2年生たちは班ごとにまとまって出発しました。市バス1日券を使い、自分たちが計画したコースを巡っていました。京都市内に住んでいても、市バスを1日利用する機会はあまりないと思います。観光地もそうですが、高校に行くと、交通機関を利用する人たちが多くいます。いろんな経験ができた1日だったと思います。 来週の予定 20日(火)定期テスト1週間前 テスト前学習 21日(水)給食試食会 5限授業参観 6限新入生保護者説明会 22日(木)育成合同運動会(島津アリーナ) テスト前学習 ※定期テストは11月27日(火)28日(水)29日(木)に行われます。 |
|