京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:19
総数:431898
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

【6年生】おおなわ大会に向けて…

画像1画像2
第2回おおなわ大会に向けて休み時間も練習を自主的に行っています。多くのクラスが練習を始め,活気ある運動場となっています。

5年生 うま味について知ろう

画像1
画像2
画像3
 今日は,栄養教諭の中野先生と,食べ物の「うま味」について学習しました。

 味を感じるのは,舌だけではありません。「出汁(だし)」の良い香りが,教室じゅうに広がっていました。

5年生 体育 ソフトバレーボール パート2

画像1
画像2
 体育館でもネットを張って,試合をしています。

 攻撃や守りがつながってきました。今日は,すべりこみレシーブも見られました。

3年生 国語「冬の楽しみ」

画像1
画像2
 「元たん」「一ふじ 二たか 三なすび」「三が日」・・・,知らない言葉のオンパレードでした。

 「おぞうには知ってる!おいしいやつ!」
 この後,冬の言葉集めをしました。

5年生 算数「分数(2)」 大づめです!

画像1画像2
 小数から分数へ,分数から小数へ,そして整数も分数へ・・・と,いろいろ学習が進み,今週はテストもあります。

 発表もがんばっています。家庭学習もがんばりましょう。

3年生 交流は楽しい!

画像1
画像2
画像3
 授業の中で,それぞれの意見や,書いたものを交流する場面がよくあります。

 自分と似ているところやちがうところを見つけたり,友だちの考えや表現の良いところを見つけたりします。交流は,とても楽しいです。友だちがいるからこそ!ですね。

3年生 ラストスパート!

画像1
画像2
 いよいよ,2学期最後の一週間になりました。

 クラスのがんばり目標を確認して,この一週間もがんばります。テストもあります!

伏見東支部部活動交流会(タグラグビー)その3

画像1
画像2
 交流試合がすべて終わりました。

 閉会式も終わり,今,使用した運動場をきれいに整備してくれました。最後まで,ありがとう。

 2月に,また支部交流会があります。楽しみですね♪

伏見東支部部活動交流会(タグラグビー)その2

 頬を赤らめながら,懸命に走っている子どもたち。

 寒い中ですが,どの子も頑張っています。

 応援する子たちの声が運動場中に響いています♪
画像1
画像2

伏見東支部部活動交流会(タグラグビー)その1

画像1画像2画像3
 冷え込みがはげしくなってきましたが,本日,本校にて,伏見東支部部活動交流会(タグラグビー)が開催されています。
 開会式前から,入念にアップしている子どもたちもたくさんいました。
 寒い中ですが,いきいきと交流試合に臨んでほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp