![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:8 総数:172653 |
社会見学
12月6日(木) 〜4年生〜
琵琶湖疏水の見学に行きました。 南禅寺水路閣やインクライン,疏水記念館の後は, 動物園で昼食を食べました。 ![]() ![]() 朝の運動
12月6日(木)
木曜は,ボール運動です。 低・中・高学年に分かれて, サッカーを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 人権学習参観・懇談会 その6
12月5日(水) 〜6年生〜
6年生は,さまざまな権利について話し合い, 誰もが幸せに生きることができる社会の実現のために, できることを考えました。 ![]() 人権学習参観・懇談会 その5
12月5日(水) 〜5年生〜
5年生は,韓国・朝鮮と日本の関わりについて学び, 友好的な関係を築くために大切なことを考えました。 ![]() 人権学習参観・懇談会 その4
12月5日(水) 〜4年生〜
命のつながりについて考えることを通して, 命の尊さを感じ取り, 自分や友達を大切にしようとする気持ちを育てます。 ![]() 人権学習参観・懇談会 その3
12月5日(水) 〜3年生〜
3年生は,いろんな仕事に携わる人の性別を話し合うことで, 男性と女性の同じところや違うところを考えました。 ![]() 人権学習参観・懇談会 その2
12月5日(水) 〜2年生〜
「さっちゃんのまほうのて」のお話を聞き, さっちゃんの気持ちを考えることを通して, 身体的な違いや互いの個性を認め合い, 誰とでも仲よくしようとする気持ちを育てます。 ![]() 人権参観・懇談会 その1
12月5日(水) 〜1年生〜
1年生の人権学習の様子です。 道徳「はしのうえのおおかみ」の学習で, 誰にでも温かい心で接し,親切にしようとする気持ちを育てます。 ![]() 人権に関する絵本の展示をしています
12月5日(水)
玄関ホールで,人権に関する図書の展示を始めました。 昨日の朝会で,校長先生に読んでもらった絵本も展示しています。 興味のある人は,どんどん読んでください。 ![]() ![]() ![]() ランニング大会に向けて 中・高学年
12月4日(火) 〜中・高学年〜
低学年に続き,中・高学年も, 体育の時間に,いつもより長い時間走ることに挑戦しました。 写真は,高学年の様子です。 ![]() ![]() ![]() |
|